チャリティーゴルフ会in亀山🏌️♀️
11月が始まりました!!🍁
季節の変わり目を感じる今日この頃ですが
フォープロファミリー大人チームでは早速
11月の開幕を告げるイベント
「チャリティーゴルフ🏌️♀️」
が開催されました✨
「子どもたちのために!」という想いに共感してくださった多くの大人の方々が駆けつけてくださり、本当に温かい時間となりました🤗
フォープロファミリーの輪は、なにも子どもたちだけの輪ではありません🙋
こうして多くの大人たちも関わってくださることで、さらに強くて温かい繋がりになっているのを感じます🤲
……が、しかし!!
今回、やってしまいました☠️☠️
なんと大切な写真を撮り忘れました😭
というわけで、ふかみんが撮ってくれた「終わってからこれからのことを話し合う大人たち」だけ貼っておきます📸笑

フォープロ応援団の大人たちから頂いた募金については、1月の新年初走りイベントで使用させて頂きます😎
いつも多くの方々に支えていただいていること、そしてその応援があって今のフォープロがあること🤲
この感謝の気持ちを忘れず、また次に繋げていきたいと思います🤩
ゴルフイベントの後は、1年前の合宿参加者のみが知るあの「フォープロ専用キャンプ場」へ🌈

近所だったので、一部の参加者たちと久しぶりに遊びに行ってきました💪
今でも大人たちのイベントではたまに使われているのです😎

現在のメンバー数を考えると、さすがに少し手狭にはなってしまいましたが…
やっぱり自然からしか得られない栄養ってありますね🏔️✨
空気も景色も最高でした✨
11月もフォープロファミリーらしく、笑顔いっぱいでスタートです✌️

p.s.流れ星を3回見ることが出きました🌠
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ひさびさの映画🍿
こんにちは
かつコーチです🤗
コーチは映画やドラマ、アニメを見るのが大好き🤲
まずそこから意外ですよね
でも必ず家で観るタイプ✨
なぜかというと
周りの人気(ひとけ)が気になるから、、
後ろの席、スクリーン前の人が動いたな、、
咳払いが聞こえるな
など集中して観れない性格です😅
そんなコーチがつい先日、映画館に行ったのです🎥
目的はコレ‼️


ひゃくえむ。
もうみなさんは観ましたか❓
ハッキリ言ってめちゃくちゃ理解が難しい映画
なぜかというと
この映画、どう考えても100mに関わったことのある人向け‼️
短距離選手特有の
優越感
劣等感
集中力
景色
動揺
そんな映像で表すことが難しいはずのものが
映像化されている‼️
そんなイメージでした
つまり、コーチとしては
めちゃくちゃ面白かった
そして過去こんな表現力の映画はなかったので
それに感動しました🥺
もうひとつは
コーチの好きな陸上選手数名が
足音の再現や走るフォームの参考として
関わっていること🏃♂️
終わってからのエンドロールをみても
あ、あの選手が‼️
と最後の最後まで楽しめました
実は発売当初に漫画は購入していたのですが
まだ、読んでいないので
まずは読んでみようと思います
そして、もしDVD、ブルーレイ化したら
絶対買おう、、
KATSU!
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, フォープロ, 習い事, 正しい走り方, 走り方教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
スタンディングデスクの導入✨
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです
ついに念願だったスタンディングデスクを導入しました!
最近パソコン作業が増え、長時間座っていると集中力が途切れたり、体が重く感じることがありました。
そんな時に出会ったのがこのデスク。

「立って作業する」たったそれだけで、驚くほど頭が冴え、作業効率もアップするという話を聞き、ずっと気になっていました👀
実際に導入してみると、その効果は想像以上🔥
座り作業が続いたら立ち姿勢に切り替え、体を軽く動かしながら仕事を進めることで、集中力が見事に持続します。
血行も良くなっているのか、頭の回転もスムーズに。
まさに「動くデスクワーク」という新しい感覚です💡
さらに嬉しかったのは、組み立てがとても簡単だったこと。
電動タイプではなく手動レバー式ですが、約10分ほどで完成し、すぐに使い始めることができました。
天板の木目も気に入っており、作業スペースとしても十分な広さで文句なしです!
これからは「座りっぱなし」や「立ちっぱなし」ではなく、状況に応じて姿勢を変えながら仕事と向き合っていくスタイルへ。
デスクワーク中心の方にはぜひおすすめしたいアイテムです✨
それでは、また
ふかみん
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
10月の恒例行事🎃
10月もいよいよ最終週へ突入🍂
朝晩はぐっと冷え込むようになってきましたね🥶
体調を崩さないように、みんなもしっかり防寒して練習に来てくださいね🤲
さて、10月末といえば、、
フォープロ恒例行事
ハロウィンお菓子ウィーク🎃 の季節です‼️
今年ももちろん、たくさん作りましたよ💪

最初の頃は30個くらいからスタートしたお菓子も年々増えていき、、
今ではもう数え切れないほどの量に🤣🤣
喜んでくれる子が増えるのは嬉しいが、作業はどんどん増えていく、、
まさに嬉しい悲鳴ってやつですね😎
今年はどんなリアクションが見られるのか、楽しみにしています🤩
そして話はガラッと変わって、、
最近わかコーチ、新しいゲームを購入しました🎮

毎回、子どもたちから「これやってるー!」という話を聞いてから後追いで買うのが定番なんですが、
今回はみんなの話題に遅れたくなさすぎて、珍しく発売直後に購入‼️
ゲームの素晴らしい所は体力や年齢、特別な技術に関係なく誰でもできること☝️
基本的に何人かやってる子がいたら一通りはやろうと思ってますが
ポケモンシリーズは長年の経験から間違いないんです😎
まだ序盤ながらも、空き時間を見つけては育成中💪
みんなに負けないように、強いパーティを作っていきたいところ🔥
……とはいえ、知らないポケモンが多すぎて、
チャットGPTが完全に必須です😎笑
&気づけば古いポケモンだらけになってるのも笑えますが🤣
どうやら今週のテーマはお菓子とゲームになりそうです😎
フォープロファミリーのみんな、今週も元気いっぱいでいきましょう🤗✨
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
リラックスとインパクト
こんにちは
かつコーチです🤗
コーチの中で持っている
人が力を発揮するために必要なこと、
その1つに「リラックスとインパクト」
があります⚡️
言葉のまんまですが
力を発揮するためには発揮する前のリラックスの時間をつくること
子供達がよくタオルで数センチ先の物体に向けて、パチンッと弾く あれと一緒☝️
運動には欠かせない力だと思ってます
本人があまり大きく主張しないので
かつコーチが代わりに書きますが
先日の西三河選手権のこと
さきコーチ、自己ベストを大幅更新
しかも大会新記録 🥇
で優勝しましたね
スタンドから応援してくれていた
子供達や保護者の方
みんな驚いていましたね✨
試合開始1本目からの超ビッグジャンプ‼️
コーチも正直、鳥肌でした
もともとはスピードが持ち味のさきコーチ
今年は仕事の忙しさで本人いわく
あまり練習ができていないとのことで
筋力も落ちているのが分かっていました💦
どうしたものかと考えていたのですが
今年始めたのは、今までスピードが速い分できなかった
リラックスすること
そして、丁寧に強い力を地面に加えること
もともと器用な選手ではありませんでしたが
案外イメージが結びついたのか
直後からビッグジャンプ連発⚡️
そして、今回の結果に繋がりましたね🤗
子供達にも言えることですが
本当に何がきっかけで競技力が上がるか分かりません‼️
今、自分はこの程度だから
と悲観する必要はないのです
諦めないこと
考え続け追い求めること
努力すること
そしてそれを楽しめること
忘れないでね☝️
KATSU!
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, 岡崎 陸上, フォープロ, 習い事, FOuR PROJECT, 陸上教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
フォープロ刈谷校の体験会見学🏃🏻♀️
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです
先日、フォープロジェクト刈谷校の体験会が開催されました🙌🏻
僕は今回はサポートではなく、競技場の外から見学というポジションで参加。

岡崎校・豊田校での活動に慣れているからこそ、新しい場所での空気感はとても新鮮でした👀
刈谷校の雰囲気は一言でいえば「活気と挑戦の入り混じった空間」🔥
生徒たちの表情には緊張もありつつ、ワクワクした期待感が漂っており、スタートの瞬間を迎える“新しい風”が吹いているのを感じました👍🏻
保護者の方々も興味津々に見守っており、地域に根ざすスポーツの力を改めて実感しました💪🏻
フォープロジェクトは「学ぶ・挑む・聞く」という理念を大切にしていますが、その理念を土台にしながらも、校舎ごとにカラーがあるのが面白いところ。
岡崎校の温かさ、豊田校の熱気、そして刈谷校のフレッシュな勢い。
それぞれの個性が共存しながら大きな輪になっていく…
これこそがフォープロの魅力ですね🌱
今後、刈谷校がどのような成長を遂げるのか、見守りつつ、また皆さまにもご報告していきたいと思います!
それでは、また
ふかみん
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
アーティスト軍団🧑🎨
この週末は岡崎市中央総合公園にて開催された「おかざきっ子展」に行ってきました🤲

…と言っても、勘違いしないでくださいね‼️
ただただ偶然辿り着いて、ブラブラしていただけです😎
スポーツとはまったく関係のない世界なのですが
だからこそ良いんです‼️
普段スポーツの場面で見せる表情とはまるで違う
みんなの“アートな一面”を見れるのが本当に面白い!✨
「えっ、この子がこんな絵を!?」
「めっちゃ上手いじゃん‼️」
と、驚きの連続でした🤩
こういうのが苦手な子も安心してください💪
みんな個性が出ててとても素敵でした🤩
わかコーチの壊滅している芸術センスを凌ぐものは1人もおりませんでしたので🐽
熱中していて時計など見てもいませんでしたが
気づけば、昨年来た時の倍の時間が経過⏰
それも一瞬に感じるほど、充実した楽しいひとときでした🤗
来年はどんな作品が見られるのか、今から楽しみです🎨
あ、来年小中学生の子どもたち
来年も行く予定はありませんのでご安心くださいね😎😎
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
激闘の西三河選手権🏃♀️
こんにちは!
サキコーチです😊
本日も大会結果報告ブログになります😂
連戦3戦目の西三河選手権へ出場してきました!
今回の大会はとても記録を狙っていました👀
なぜかというと
2021年に大会記録をつくったものの
3年間更新出来ておりません🥲
毎年狙っていたものの更新できず。
今年こそはと狙ってました☺️
連戦でも疲労残さず身体を動かせるように臨みました!
結果は今年つくった自己ベストを19センチ更新し
目標であった
大会新記録をつくることができました😂

気持ちが入ったせいか、
ファール(記録なし)もかなり多かったのでそこは反省です🥲🥲🥲
良いイメージをつくることができたので来年また更新できるように頑張ろうと思います🤣
フォープロからも何名か出場していましたね!
リレーを組んで出てみたり👀
クラブ内で交流ができていてとても良いことだと感じました😊
来年以降もぜひどんどん出場してみてほしいと思ってます!
そして来週は県新人戦ですね!
かなり涼しくなってきているので体調には気をつけて万全な状態で臨めるように!
頑張りましょうね🙆♀️
saki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
貴校を志望した理由は、、🏫
こんにちは
かつコーチです🤗
少し長々とした文章になりますのご了承ください🙇♂️
受験生の皆さんへ
最近の陸上はトラックシーズンも終盤
中学3年生からは
「高校どこを選んだらいいだろう」
「陸上も続けたいから強いところに〜」
そんな話をされます
学区で分けられた中学とは違い
初めて自分で選ぶ進路
悩んで当たり前
不安になって当たり前☝️
やはり高校の3年間は人生の中でも
とても長く、最も濃く感じる3年間になります
先日、ある試合の審判をしていた時です🏟️
「今日スターターをします、平田です。よろしくお願いします」
そう挨拶すると
「平田くんって、中京大にいた平田くん❓
てことは、宮崎工業の平田くん⁉️」
と数人の先生に囲まれ 事情聴取💦
コーチの高校は全国的に有名な九州の公立校
数年前にも4×100mリレーで
39秒77
全員が地元民で
当時の公立最速 高校歴代4位の記録
を出すほど✨
とても有名な学校なんです
しかし、コーチ自身は
全国ですごい成績を残したわけでもなく
逆に悪いことをしたわけでもなく、、
どうしてここ愛知県で僕のことを知っている先生達がいるんだろう❓
もちろん大学時代の成績を知っている方もいるとは思うけど、、、
それでも「宮崎工業の平田」と呼んでもらえるのはコーチの中では誇りに思ってるので
とても嬉しい😊
話を聞いてみると
高校時代の恩師が、昔から愛知県の先生達に
よく話をしていたそうで
「平田って選手を中京に進学させた」
「俺は競技でも、人柄でも、信用のある選手しか中京に送りださない」 と
そして
コーチもそれに応えたい、速くなりたい
と黙々と努力をした結果
それが先生の耳にも、、
「どうして宮崎工業ってあんな選手に育つんですか❗️」
と話がいくそうです😂
先日恩師の先生とお酒を飲みながら
そんな話をすることができました
話しかけてくれた先生達からも
「話に聞いた、平田くん。会えて良かった❗️
ぜひ、うちにいい選手を」
と名刺や電話番号を頂いて、
とても嬉しいつながりができました😂
最近、みんなをどこに送り出そうか
どこにふさわしいか
そんなことばかり考えて、試合の様子を見に行ったり
高校の先生達に挨拶をしてつながりを増やしたり、、、
ちょっとやりすぎかな❓
でも子供達のため‼️
と葛藤しています
コーチは当日
中学3年生で 11秒18のタイムを引っさげ
宮崎工業への進学を目指していましたが
だだ強い学校だからという理由ではなく
・ここに身を置けば絶対に苦しいけど、自分を磨くにはこんなに魅力的なところはないと思えたこと
・先輩達の姿をみて、雰囲気、立ち振る舞いが高校生の域を超えていたこと
そしてなにより
・速いからと言って勧誘してこないこと
それが決め手で決意したことを覚えています
昔から茨の道を進むのが大好きな
変態なコーチだからこそ選んだ道です😆
結果的に
走っては
100m 10秒7
200m 21秒7
マイルラップ 400m(4走) 48秒0
そして何より
人として精神を育ててもらえました🌳
とても充実した自慢のできる3年間です
みんなも自分に問いかけて見てください😌
みんなはどこの高校に行きたいのかな❓
そこには何があるのだろうか
誘われたから❓
今、強い高校だから❓
楽しそうだから❓
毎年いい選手を勧誘してるから❓
まだ名の知れない選手も、確実に伸びている
この人に教われば成長できると思える
選手と同じ熱意を持って一緒に戦ってくれる
スポーツ経験者ではなく、スポーツマンの育成をしている
コーチはそんな高校を探して、みんなに勧めたいと考えています
みんなが卒業していくまでに、、
フォープロからいい高校に進学するに
ふさわしい選手育成とコーチとしての品格
磨いていこうかな😁
「あの平田くんのチームにいたの❓」
と今度はみんなが言ってもらえるように
まだまだ頑張りますよ〜
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, 岡崎 陸上, フォープロ, ランニング, FOuR PROJECT, ランニングレッスン, 岡崎市, 豊田市
今年の冬季練習の行方は✅
フォープロジェクト
こんばんは!
カズコーチです🫡
とうとう今年も冬季練習の匂いがそろそろすることかと思います🥴
みなさんはどんな事をこの冬にして来年に備えようと思っていますか??
カズコーチは今シーズン舟状骨という足の甲の骨が折れていて、ずっとフィジカルアップに努めていたので冬はしっかり走ることに決めています🔥🔥
ただ走るのではなく、
どこから動かすのか
どこが動くと前に進めるのか
何を何本走るのかではなく一本一本の質を高める走り込みにしたいと思っています。
体力ベースを上げることも大切ですが、そこを上げるのはワットバイクという競輪選手が使う器具で上げていこうかと思っております😌
みんなの冬季練習はまたクラブに顔を出した時に教えてね✌️
それではまた🫡
KAZU
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
成果が一目を浴びる瞬間✨
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです
定期的にやってくる「ふかみんの先輩のお店手伝いシリーズ」📸
今回は、以前このブログでもご紹介したクリスマスケーキの撮影&デザインのお仕事が、ついに【ポスター】として店舗前に堂々とお披露目されていました🎉
このポスター、実は
撮影 → レタッチ → デザイン → 印刷手配
すべてをふかみんが担当したもの。
完成形がこうして人の目に触れる場所に飾られるのを見ると、じわじわと達成感と不思議な高揚感が込み上げてきます😌✨
通りを歩くお客さんが足を止め、ポスターを眺めて「おいしそう〜!」「今年どれにしようかな」と話している様子を見かけると、
「その写真、実は僕が撮りました!」と心の中でそっとガッツポーズ💪
撮影現場の空気、ケーキを一番おいしく見せる角度を探した時間、デザインの微調整を繰り返した夜…。
そのすべてが、この一枚の紙に凝縮されています🖼️
今年のクリスマスも、たくさんの人の笑顔の中心にこのケーキがありますように🎂🎁✨
そして、また来年も“わくわくする仕事”をつくっていきたいと感じた瞬間でした!
それでは、また
ふかみん
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
シーズン終盤🏃♂️🏃♂️
気づけば今年のトラックシーズンもいよいよ終盤🔥
残り数試合となりましたが、最後まで熱い戦いが続いています💪
先週の新人大会では、なんと‼️
フォープロ史上最多となる県大会出場者が誕生しました🎉

本当にみんなよく頑張った👏
そして何より嬉しかったのが、
これまであと少しで県を逃してきた子たちや、
今回“初出場”を決めた仲間が多かったこと😭✨
目の前で目標を叶える瞬間を見せてもらえて
コーチ陣も本気で痺れました😎🔥
競技の合間には、あちこちから声援が飛び交い
誰かが出るたびに仲間全員で喜びを分かち合う姿が印象的でした🤗
この一体感こそフォープロファミリーの強さですね‼️
さらに昨日・今日と行われた西三河選手権でもベスト更新ラッシュが止まらず💥
シーズン終盤とは思えない勢いで盛り上がっています🙆♂️
3年生がまだまだ活躍中なのも大きい😭
後輩たちへの良いお手本であり、目標であり続けてくれています🤗



↑今こんなアプリあるんだね🤣
そんな子どもたちに負けじと、さきコーチも大活躍✨
自身の持つ大会記録を大幅に塗り替えるベストジャンプで会場を沸かせてくれました🥳👏
本当に素晴らしい空気の中で
フォープロファミリーみんなの努力と成長を感じた数日間でした🤲
さあ、シーズンも大詰め!!
最後の1試合、1本、1歩まで全力で走り切りましょう🔥🔥
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
