シーズン途中経過
こんにちは!fukiです!
現在、チームが開幕してから12試合が終了しました!
チームは10勝2敗で、リーグ首位にいます!!

個人としても、平均出場時間、得点、アシストなど、去年のスタッツを大きく上回る良いスタートをきれました!
ただ、この結果に慢心せず引き続き頑張ります!
お互い頑張りましょう✌️
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
合宿最終日🏃♂️🏔️
秋季合宿も早いもので最終日‼️
今日も良い天気の中でスタートです🤲

例年の合宿では、最終日の練習量は
午前→ガッツリ
午後→ちょこっと
なのですが、今回は移動時間が短いため
午前&午後→ガッツリ
と練習することが出来ました🤲




最後の練習はフォープロ合宿恒例『全員リレー』‼️
作戦会議から非常に念入りです😎


さすがは3日目だけのことあります
チームの仲間を名前で呼び合い、応援している姿は非常に感動的でした🤗

写真でこの熱気が伝わらないのが残念でなりません😭😭
どれだけ疲れていても、仲間がいるといつも以上の力が出せるのは本当に素晴らしいですね✨
力を出し切った人間はこうなります😎

最後の最後までみんな本当によく頑張っていました‼️
最後のなおコーチの言葉にありましたが
この合宿で限界まで自分の力を出し切れた子は間違いなく自信がついたハズ‼️
この自信をこれからの練習、試合でいかしてくれたら嬉しいです🤗

今回の合宿では今まで以上に練習時間が取れた関係で
自信がつくほど走り込めたのではないでしょうか🤲
練習がしっかり出来たことはもちろん嬉しいですが
それ以上に
新たな仲間ができて楽しそうなようすのみんなを見れたのがとても嬉しかったです🤗


フォープロファミリーの絆がより一層深まりましたね🤩
最後に、非常に楽しかった合宿ですが
皆さんには忘れてはいけないことがあります‼️
今回の合宿はお家の人が送り出してくれたということです‼️‼️
そのため、必ず‼️
感謝の気持ちを込めて、今回の合宿であったことをみんなの口から直接お家の人に伝えてください😎
しっかり疲れを取って、また次回のクラスで元気に会いましょう💪

waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
秋合宿2日目✌️
最高の天気の中、2日目が始まりました✌️

今日は移動無しのため、練習時間は大量にあります😎
走って🏃♂️

走って🏃♂️🏃♂️

時に倒れ込みながらも🤣

最後まで走り抜きました🏃♂️🏃♂️🏃♂️

4時間越えの練習、お疲れさまでした🤗

2日目にもなると、初日にはあまり話さなかった子たちともこの距離感になります😎

お昼ご飯はみんなで作ります‼️
火を起こして🔥


大量に握り🍙


丁寧に味噌をぬりながら焼いたら

五平餅風焼きおにぎりの完成🍙
美味しく頂きました😋

みんなで食べるとより美味しくなるのはどうしてなんでしょうね😋

日中の練習を乗り越えたみんなには
フォープロ合宿恒例
『夜のお楽しみタイム🌉』
➀花火🎇


②マシュマロ🍪


➂シェフスペシャルパンケーキ🧑🍳🥞

と隠しデザートも😋

楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね✨



あっという間の2日目でした✌️
今日も良い練習ができ
仲間の輪も大きく広がった感じがしますね☺️
明日の最終日もみんなで楽しみましょう✨

waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
秋季合宿スタート🏃♂️🍁
いよいよ始まりました!
待ちに待ったフォープロ秋季合宿🏔️
今回は大型バスを使った初めての合宿です🚌


毎回参加している子にとっても新鮮なスタートになったのではないでしょうか🤗
長野県と聞くと遠く感じますが
おそらく、過去の合宿所の中でも
一、二を争うほどの近さ‼️
おかけで初日からたっぷり練習が出来ました🤲






汗をかいた練習後の温泉は格別でしたね♨️☺️

自然を感じながらのご飯🍱


しっかりと秋も味わっています🤩🍂


夜のレクも大盛り上がりでした‼️






充実した1日となりました🤗
練習も遊びも全力で‼️
明日も思い切り楽しみたいと思います🤩

waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ホットなご報告🔥
朝、車に乗りこむ時の車の温度計6℃…。
いよいよ冬がすぐそこまで来ていますね🥶
そんな寒さとは裏腹に、今日はみなさんにホットなお知らせがあります‼️
なんと…
他クラブさんとの交流練習会を実施します‼️
今回ご一緒するのは、名古屋地区・東三河地区で最大級のクラブである
FKN さん
と
ライオンハート さん🔥
https://toyohashirikujo.kurodaleo-lionheart.blog
両チームともに毎年、東海大会、そして全中へ選手を送り出している超強豪クラブです🤩
県の予選や決勝でフォープロファミリーと一緒に走っていた子たちも本当に多く
その子たちとまたこういう形で繋がれるのは嬉しいかぎりです🤲
以前のブログで「他クラブの代表と再会しました!」と書きましたが
https://www.four-project.com/2025/09/14/
そこからまさか年内に交流会が実現するなんて…
なかなか奇跡的な出会いをした加藤代表&黒田代表とこんな形でまた繋がれるとは思ってもいませんでした😂
人生とは面白いものですね😎
今回参加する子たちにとっても
素敵な仲間や良きライバル、そして一生の友だちができる可能性だって十分にあります✨
むしろそうなって欲しい🤩🤩
わかコーチ、こういう出会いの場は大好物です😎
コーチ陣はひと足先に顔合わせ完了👍

来週はいよいよ合宿🏕️
来月は合同練習会🏃♂️🏃♂️
まだまだ今年は終わりません‼️
オフシーズンに入ってもイベントづくしですが
一つ一つの経験が“競技力”はもちろん“人間力”の向上に繋がってくれたら最高です🤩
フォープロファミリーのみんなと、今年のラストまで全力で楽しんでいきます🔥
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
怪我から学んだ事👆
こんにちは!
サキコーチです😊
最近とある記事を目にしました。
—–
<怪我が教えてくれた事>
怪我というと、どうしてもネガティブな響きがある。
痛み、焦り、止まる事への恐怖
けれど怪我は「終わり」ではなく、「気づき」の始まりだ。
体がどんなバランスで動いていたか。
どこに無理をかけていたか。
怪我は、普段見えない自分のコンディションを教えてくれるサインだ。
—–
私はこれを読み、とても感動し驚くほど痛感しました😂
これまで数々の怪我をしてきました。
疲労骨折、椎間板ヘルニア、ぎっくり腰、捻挫…etc.
なぜこんなにも怪我をするのか。
と悩む時期も多くありました。
そして今シーズンでは人生初の肉離れをしたり…。
今現在でもケガに悩まされています。
ただ、今シーズンでは肉離れが完治した直後の大会で
自己ベストを更新🆙
またその2ヶ月後にも自己ベスト、
更に1ヶ月後にも自己ベスト
といった今では考えられない異例なシーズンを経験しました😂
ただ、この結果を生み出したのは「肉離れ」がきっかけであったと今では思っています。
なんでケガしたんだろう。
と動けない時期にたくさんたくさん考えました。
ここが足りない。
こんな癖がある。
と考えながらリハビリのメニューを立てたり。
復帰したらすぐに走って跳べるように。
準備しよう。
と今までやったことないメニューをこなしました👌
これが全てではないですが、自分を見直す時期があったことで結果に繋がったと考えます。
そう思うと冒頭で話した記事は
まさに自分の話だ。
と驚いたのです🤣
何が言いたいかというと
怪我はマイナスではなくプラスになる!
ということです!
ただ、痛みを無視して練習することはマイナスにしかなりません。
痛みを感じたら練習をやめてどうしたらいいか?を考えることでプラスになります。
こんな考え方で練習取り組んでほしいな。とコーチは思います👆
みんなの周りは色々なコーチがいますね!
分からなければぜひ聞いてみてください😊
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
あだち充 愛⚾️
こんにちは
かつコーチです🤗
全てはタイトルの通りです‼️
かつコーチは物心ついた時から
あだち充先生の作品が大好き📚
コーチの両親は接骨院をしていて
小さい頃からよく接骨院で親の仕事が終わるのも待っていることがありました
接骨院の待合室に漫画がたくさん置いてあり
そこにあったのが
あだち充先生の作品
『タッチ』
『H2』
『KATSU!』
の3作品
当時は野球のルールも、ボクシングもよくわかりませんでしたが
このフラフラしながら少し間の抜けた主人公が、
スポーツをする瞬間、人を思いやる瞬間
カッコよく描かれていることに
とても魅力を感じ、一気にファンになってしまいました😆
もう20年以上ファンです✨
お父さんお母さん世代でもコーチと同じように
あだち充先生の作品が好きな人はいるのではないでしょうか❓
11月後半に誕生日を迎えるコーチ
少し早めの誕生日プレゼントを購入しました🎁
それがコレ‼️

待望のイラスト集
+ 現在連載中のMIX 24巻
高かったけど、たまにはいいのです🤤
そしてこのMIXという作品もとてもいい‼️
これ、タッチの続き‼️
というと少し違いますが
タッチの上杉達也が通っていた
明青学園の30年後の物語 📖
もちろん、タッチの舞台に被せて話が進んでいるので、当時のタッチファンもきっと好きなはず‼️
ぜひぜひ読んでみてください✊
そんなコーチのプライベートでした😆
KATSU!
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練習は大事🏌️♀️
少しずつ寒くなってきて、夜の練習では厚手の上着がいるほどの気温になってきましたね🥶
いよいよ冬季練習の雰囲気が近づいてきた今日この頃ですが
昨日は県駅伝&中学生以上の大会が行われ、シーズン最後の試合で“ベスト更新”の嬉しい知らせが届きました🤲✨
この寒くなってきた時期、さらにシーズンオフ直前でのベスト更新は本当に素晴らしすぎます👏
冬季練習が終わった頃、みんながどれだけ成長したタイムを出してくれるのか……
今から楽しみで仕方ありません🙆♂️🔥
さて、先週のブログではゴルフイベントのことを書きました🙆♂️
非常に楽しかったのですが、スコアのほうはと言うと……
はい、ひどかったです🤣🤣
最近まったく練習に行かず、本番だけ参加していたらそりゃあそうなりますよね🤔
ただ、それにしてもひどすぎたので、反省して早速練習に行ってきました⛳️

練習しながらふと思いました
「よくこんな状態で本番に臨んでたな」と……☠️
みなさん、半年間まったく走っていない状態で大会に出るなんて、あり得ないですよね??
――はい、それです🥲🥲
競技が違っても、成長には“練習”が欠かせないということを改めて実感☠️
これからは定期的に練習したいと思います……多分🤣
来年はしっかり頑張りますので温かく見守ってください😎
寒さが増すこの季節、ケガに気をつけながらみんなもコツコツ積み上げていきましょうね🔥✨
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
冬季練習開始🏃♂️
こんにちは
かつコーチです🤗
短距離ブロックはほとんどの選手が今年中の大会を終えシーズンオフとなりました
待ちに待った冬季練習ですね🤲
コーチは冬季練習が大好き
色んなことを考える時間ができる
走りを修正できる
体力アップができる
などなど、、
有意義な時間を過ごせるからです‼️
毎年、今年はちゃんと練習を積むぞ‼️
と宣言するのですが
毎年何かと忙しく、
なかなかそんな時間がつくれず、、
あぁ、、今年もまた一段と衰えた⤵️
と嘆く日々
それでも言わせてください
今年はちゃんとやる‼️
というのも
今年は短距離陣がとても頑張っており
100m11秒台や
さらには10秒台すら視野に入れて練習をしなければいけない選手達が続出⚡️
そんな中で、やはり誰が率いるか
誰がその練習を引っ張るか
が重要だと考えました😅
もし、現役10秒台で走れるコーチがいれば
常に彼らの前を先導して走れれば
そんな思いもあって、、やらなきゃ❗️
と決心したわけです
実は今週から練習量を増やしていって
お先に冬季練習に入りました🙌
競技歴22年 冬季練習17回目
それなりに経験と練習方法は豊富など
自負しているので色々尋ねてみてね🤗
みんなで頑張るよ💪
KATSU!
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, フォープロ, 習い事, ランニング教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, ランニングレッスン, かけっこ教室, 岡崎市, 豊田市
冬季練のコツ✅
こんばんは!
カズコーチです🫡
先日豊田のレッスンにお邪魔させて頂きました✅
非常にいい雰囲気で冬季練をいい期間にできそうだなと感じました😌
そんな冬季練習のコツって皆さん知っていますか??
シーズン中よりも練習量が増えて、キツいイメージがありますよね😌
でも量が増えるという事は、動きのコツを掴むチャンスが増えるという事ですよね👍
その増えたチャンス掴みたくないですか?🫣
是非そのチャンス掴む為にも、いつもいるコーチにこう尋ねてみて下さい✅
【今年の冬の私の課題はなんですか?】
そうすると的確な課題や、意識するポイントが返ってくると思います😌
そのポイントを抑えながら、全てのドリルや走りをしてみて下さい💪
春には大きく動きが変わっていると思います!
まずは
意識してできるレベル
次に
8割走でできるレベルに
そして最後
何も意識しなくてもできるレベルに
しっかり段階を踏んでいけば、必ず春には記録となってチェックできるでしょう✅
最後にもう一度言います‼️
この冬一貫して意識するポイントを必ずコーチに聞いて下さい😌
それをコツコツ一冬続ける事がこの冬季練習のコツです👍
それではまた🫡
KAZU
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
寒い夜にはスパイスを 🌶️
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです🫡
11月に入った途端、まるで季節のスイッチが押されたかのように一気に寒くなりましたね。
「秋ってあったっけ?」と思うくらい、いきなり冬の空気。体がついていきません…笑 ❄️
そんな寒さを振り払うように、フラッと立ち寄ったカレー屋さんが大当たりでした。
注文したのはチキンビリヤニとダルカレー🍛

目の前に運ばれてきた瞬間から、もうスパイスの香りが全開で、食欲を完全にキャッチされました。
ビリヤニはひと口食べるごとにスパイスの層が押し寄せ、しっかり辛いのにどこか優しい味わい。
ダルカレーも作りたての湯気が立ち上り、豆の甘みとスパイスの刺激が絶妙で、これまた最高。
寒さで固まっていた体が、内側からポカポカしてくるのが分かりました🔥
食べているうちに新陳代謝が刺激され、気づけば汗がじんわり…
でも、この“汗だくになる感じ”がまた良いんですよね。
スパイスって偉大です。
寒い夜こそ、温かい料理とスパイスの力を借りて乗り越えたい季節。
またあのビリヤニが恋しくなる日も近そうです🍽️✨
それでは、また
ふかみん
岡崎市・豊田市・刈谷市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
チャリティーゴルフ会in亀山🏌️♀️
11月が始まりました!!🍁
季節の変わり目を感じる今日この頃ですが
フォープロファミリー大人チームでは早速
11月の開幕を告げるイベント
「チャリティーゴルフ🏌️♀️」
が開催されました✨
「子どもたちのために!」という想いに共感してくださった多くの大人の方々が駆けつけてくださり、本当に温かい時間となりました🤗
フォープロファミリーの輪は、なにも子どもたちだけの輪ではありません🙋
こうして多くの大人たちも関わってくださることで、さらに強くて温かい繋がりになっているのを感じます🤲
……が、しかし!!
今回、やってしまいました☠️☠️
なんと大切な写真を撮り忘れました😭
というわけで、ふかみんが撮ってくれた「終わってからこれからのことを話し合う大人たち」だけ貼っておきます📸笑

フォープロ応援団の大人たちから頂いた募金については、1月の新年初走りイベントで使用させて頂きます😎
いつも多くの方々に支えていただいていること、そしてその応援があって今のフォープロがあること🤲
この感謝の気持ちを忘れず、また次に繋げていきたいと思います🤩
ゴルフイベントの後は、1年前の合宿参加者のみが知るあの「フォープロ専用キャンプ場」へ🌈

近所だったので、一部の参加者たちと久しぶりに遊びに行ってきました💪
今でも大人たちのイベントではたまに使われているのです😎

現在のメンバー数を考えると、さすがに少し手狭にはなってしまいましたが…
やっぱり自然からしか得られない栄養ってありますね🏔️✨
空気も景色も最高でした✨
11月もフォープロファミリーらしく、笑顔いっぱいでスタートです✌️

p.s.流れ星を3回見ることが出きました🌠
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
