街中でショート動画の撮影🎥
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです✨
いつもはジムでコツコツ撮ってるショート動画ですが、
今日はちょっと気分を変えてロケに挑戦📱✨
向かったのは名古屋の久屋大通公園。
平日の夜でしたが、ライトアップされたテレビ塔がキラキラで、
おしゃれな雰囲気が漂う素敵な場所でした🌃
「人多いかな?」と思いつつも、カメラを構えてみると
同じように写真を撮ったり、ベンチでゆったりする人たちがちらほら。
街中のちょっとした非日常感が、
動画にもいいエッセンスを与えてくれました🎬
たまにはこうして場所を変えてみるのも大事だなぁと実感。
夜風が気持ちよくて、散歩がてらの撮影はリフレッシュにもなりました🍃
次は昼間のカフェとか、ちょっと人の流れがあるところで撮ってみたいな〜。
みなさんもぜひ、夜の久屋大通公園にふらっと行ってみてください☺️
きっと素敵な写真や動画が撮れますよ!📸
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タナコーチからクイズ🤗
こんばんは🌙タナコーチです👨⚕️
今回は『ジャンプ』についてクイズを出していきます❗️
皆もフォープロの中で、ジャンプする動きは良くやっているよね❓
ジャンプって、ただ高く飛ぶだけじゃなくって、速く走るためにも重要だから
フォープロでもウォーミングなどでジャンプ運動って取り入れているわけだけども
すごく重要な運動だから適当にやっているとすごく勿体無いなだよね💦
ということで、今日は『ジャンプ』をするときに大切な意識をクイズ形式で書いていくね✏️
【クイズ】
ジャンプするときに、一番大事なのはどの筋肉?
① 足の指
② おしりの筋肉(だいでんきん)
③太もも前の筋肉(だいたいしとうきん)
ジャンプのとき、地面をけるタイミングが早すぎるとどうなる?
① 力が地面に伝わり高く飛べる!
② うまく力が伝わらず、あまり跳べない…
③ 前に飛んでしまう
ジャンプのときに“ひざ”が内側に入るとどうなる?
① ジャンプ力が上がる!
② ケガをしやすくなる
③ 特に変わらず、何もならない
連続ジャンプの主なトレーニング効果として正しいのは?
① 心肺機能の向上
② 反応速度の強化
③ 筋出力と“伸張反射”の活性化
ジャンプ力向上に最も関係が深い関節はどれ?
① 膝(ひざ)関節
② 股関節
③ 肩関節
ジャンプ着地時に注意すべき身体の使い方として適切なのはどれ?
① つま先→かかとと順番に着地し、その後は一気にドンと着地する
② つま先→かかとと順番に着地し、足首→膝→股関節を使って衝撃を吸収して着地する
③ 足の裏全体で着地し、足首→膝→股関節を使って衝撃を吸収するように着地する
ジャンプ力の向上において『体幹トレーニング』が重要な理由は?
① ジャンプ力が大きく向上するため
② 空中で体の軸がブレないようにするため
③ 地面を強く蹴るための脚力がいらなくなるから
ジャンプ能力が特に伸びやすい子どもの発達段階はいつ?
① 3〜6歳
② 9〜12歳
③ 12歳以降
答えは、来週❗️しっかりと考えてみてね👋
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
公式戦1戦目☝️🏃♂️
公式戦が本日より開幕です🔥
記録会はあったものの、表彰式のある大会はこれが1試合目☝️
今日もみんなとても頑張っていました✨✨
初めて大会に出た
ベストを更新した
決勝に残った
優勝者も複数出ました‼️
これも全てみんなの努力と
ちょっとだけ五つ葉のおかげですかね😎
種目によっては一緒に決勝まで勝ち進み
仲間同士で競い合うような種目もありました✨
年々進化していくみんなを見ているとこちらも元気をもらえます🤩
今回振るわなかったみんなも気にすることはありません‼️
だって大事なのはこれからだから🤩
今日良い結果を残せた人はもちろん素晴らしい👍
上手くいかなかった人も、課題が見つかったのであればそれは大きな収穫です🎉
通信と総体に向けてあと2ヶ月ほど、
夏に笑えるように
引き続きみんなで高め合っていきましょう‼️
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
少人数レッスン🏃♀️
こんにちは!
さきコーチです😚
本日の一般クラスではかなりの少人数でのレッスンとなりました🤣
岡崎市の授業参観でもしかしたら、、。
と思いましたが何名が来て貰えたので安心しました😮💨
人数少なくてもたくさん走りましたよ😆
汗だくになりながら💦
体力テストに向けてスタートの姿勢をみっちりと🏃♀️
突然気温が上がり暑さに慣れてないとかなり体力奪われます😂
暑い日は特に水分補給をしっかりとし、体調には気をつけてほしいと思います😊
どんどんスピードを上げた練習をしていきます🙌
怪我なく頑張りましょうね😚
そしてコーチも明日は試合があります💪
この間より記録を伸ばせるように気合入ってますよ〜
出場するみんなで頑張りましょう😇
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
プレーオフをかけた戦い
こんにちは!fukiです!
現在、60試合あるシーズンも残り2試合になりました。
バスケットボールは、シーズンで上位8チームがいけるプレーオフというものがあります。
このプレーオフで上位2チームがB1に昇格することができシステムです。
現在、プレーオフに出場する8チーム中7チームは決定しており、残り1枠を3チームで争っています。
僕の所属する神戸ストークスはその3チームの中の1つです。
プレーオフにいけるかどうかが決まる大きな試合が残り2試合で決まります。
どういう形になろうと最後までやりきれるように頑張ります!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ラーメン豚山での定番注文は?🐖
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです🙌🏻
今日はふかみんのラーメンルーティンをご紹介🍜
その名も「豚山ふかみん定番注文」🐖✨
オーダーはいつも決まってます。
ミニ汁なし、ニンニク抜き、野菜マシマシ!
この組み合わせ、見た目はガッツリだけど、意外と食べやすいんです。
「え、ニンニクなしで豚山って成立するの?」って思う人もいるかもしれません。
でも、心配ご無用。
豚山のラーメンはスープもタレも豚の旨みがぎゅっと詰まってて、
ニンニクを抜いてもじゅうぶんにパンチがあります💥
シャキシャキ野菜がてんこ盛りで、
ヘビーなイメージとは裏腹に罪悪感も少なめ(個人の感想です笑)🥬
トロトロのチャーシューと生卵の黄身が絡んで、
まぜまぜする手が止まらない!
食べ終わった後はお腹パンパンになるけど、
「また食べたいな〜」って不思議とすぐに思ってしまうのが豚山マジック。
ニンニク苦手な人でも楽しめるラーメンってなかなかないから、
ぜひ「ふかみん流」を試してみてね🙌
今日も最高の一杯、ごちそうさまでした!
【汁なし最高】🔥
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
意外と知らない陸上のスタート秘密
こんばんは🌙タナコーチです👨⚕️
今回はスタートダッシュがどれだけ記録に影響するのかを書いていきます✏️
特に短距離をやっている子は、もちろんスタートの重要性は知っていると思うけど、
短距離ではない子もスタートの重要性は知っていると思います🤔
では実際に、『位置について、用意、ドン!』って始まるスタートでどれほどの影響が出るのかというと…
スタートで、タイミングよく飛び出すだけで0.2秒以上も速くなるってんだとか❗️皆は知ってた❓
スタートの時は、腕や足だけじゃなく、お尻やお腹の筋肉も一気に使って飛び出すから
トレーニングでいうとジャンプトレーニングってめちゃめちゃ大事なんですよね🦵
ということで来週は、ジャンプについてのクイズをブログで書くからチェックしてね🤗
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
続けたい気持ち大歓迎🎉
桜もすっかり葉桜へと移り変わり
春の風景も少しずつ新緑にシフトしてきましたね🪻
新年度が始まって1週間、新しい生活には慣れてきた頃でしょうか?😀
そんな中、中学を卒業して高校に進学した新高1の先輩に、少し遅れた卒業祝いをプレゼントしました🎁✨
卒業祝いというのはあくまで中学の卒業祝になります😎
中3の受験シーズンという忙しい時期でも変わらず通い続けてくれた姿に改めて感謝ですし、そんな子たちが
「高校に入っても続けます!」
なんて言ってくれるのは本当に嬉しい限りです🥲
ちなみによく子どもたちから
「フォープロっていつまで続けられるの?」
と聞かれますが、大事な事なのでここで改めて明言しておきましょう☝️
結論から言うと高校生まで通うことができます🤲
「中学で終わり」と思っている子が多いので、声を大にして伝えておきますね‼️‼️
そしてその後はコーチとしてでも、ただ遊びにでも、何でもOKなので帰ってきてもらいます🙆♂️
つまり、実質無限です😎
前回も書きましたが大事なことなので何度でも言います🙆♂️
フォープロに卒業はありません‼️
戻りたくなったら、遊びに行きたくなったら、
いつでも帰ってきてくださいね😊
これからも一緒に成長しながら、楽しい時間を重ねていきましょう🥳🥳
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
エネルギー補給🍓
こんにちは!
さきコーチです😊
先週1試合目が終わったコーチは次の課題が明確となりました🤣
明確となったので早速練習開始🏃♀️
色々なことを試しながらどうやったら思い描く跳躍ができるか🙌
そんなことをしていたら気づいたら2時間ぶっ通しで跳躍練習してました😂
さすがに疲労でクタクタとなってしまいました🥲
ということでエネルギー補給です🍰
大好きないちごタルト🍓です!
少し食べすぎてしまったようなので練習で消化します🤭
また来週には中学生の大会がありますね!
観に行きたかったのですが、実はコーチも名古屋で試合が😭
遠くから応援しています📣
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
夏へ向けて🏃♂️🔥
こんにちは!
なおコーチです😊
フォープロの選手コースでは、各曜日に種目練習を行っています☝️
(火:ハードル、木:幅跳び、金:高跳び)
その中でも火曜日のハードルと金曜日の高跳びはなおコーチの担当です🫡
高跳びは基本的に毎週跳躍練習をしていますが、ハードルに関しては試合まで日数がある場合、走らせるようにしています🤔
陸上競技全般に言えることだと思いますが、結局は走力がないと記録の向上は難しいと考えています☝️
それぞれの種目で走力と技術面の比率は変わりますが、ハードルは走力の占める割合が高いと感じています🏃♂️
ハードルの技術が乏しい選手に関しては技術練習に割く時間も必要ですが、ありがたいことにフォープロのハードル選手達は基本的な技術は持っている子ばかりなので細かい微調整だけで十分だと判断しています👍
というわけで、今週の火曜日もしっかり走り込みました💪
試合の疲労も考慮して少し長めの距離を出力は上げすぎず走る練習をしましたが、なおコーチの狙い通りいい練習になったと思います🤭
6,7月の試合で記録を狙いにいく予定なので来週からは少し軽めの練習を入れて、コンディションを調整するつもりです☝️
選手たちとのコミュニケーションは欠かさず、怪我に注意しながらベストパフォーマンスを発揮できるようにサポートしていこうと思います🫡
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
兄弟チーム👥
こんにちは
かつコーチです🤗
ご存知の方はまだそれほど多くないと
認識しておりますが
以前よりコッソリ計画していたプロジェクト
がありまして💻
昨日4月9日(水)
いよいよスタートしました‼️
その名も
『FOuR PROJECT TOYOTA team』
開校です
みなさん知ってましたか❓🤗
実はかつコーチ
先日まで豊田市に住んでいたり、他のお仕事の関係で豊田に行くことが多かったのですが
そこで
「陸上クラブを豊田で開いてくださいよ〜」
なんて声を頂いていたんです😌
それがあまりにも多くの方から言われるようになり、、、。
じゃあやろう‼️
と決意したのが今年の1月頃
現FOuR PROJECTを発足した
わかコーチやふかみんの助言もあり
昨日第1回となるレッスンを開催致しました✊
といってもまだまだ岡崎校には人数的にも
内容でも及ばないのが事実💦
あと2年くらいしたら
今の岡崎校くらい活気のあってビッグなチームになるといいな〜と願ってます😌
兄弟チームができたということで
岡崎のみんなも負けないようにね❗️
もちろん、どっちのコーチでもある
かつコーチは豊田も岡崎もレッスンでは手を抜きませんよ🔥
よろしくお願いします🤲
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田陸上, フォープロ, 習い事, 正しい走り方, ランニング教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市
今週末遂に…🔥
こんばんは!
カズコーチです🫡
今週末は遂に…遂にseason inでございます㊗️
カズコーチは地元である岡山県で開催される記録会で本格的にシーズンに入ります。
拠点を変えて初めての試合となりますが、しっかりと記録を狙っていきたいと思います!
記録が良かろうが悪かろうが一喜一憂する事なく、7月の日本選手権の課題をしっかり見つけて来ようと思います‼️
みなさん応援の程よろしくお願い致します😌
結果は僕のInstagramで報告させて頂けたらと思います👋
もしも、もーーーしも気になる人は
@iam_kz_8
で検索してみてね🔍
それではまた👋👋
KAZU
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●