PS4👟
こんにちは
かつコーチです🤗
5月にエントリーしていた中部実業団
肉離れで棄権
そろそろに試合に出ないとな、、、
気づけばシーズンも後半🍂
でれる試合を探しても3試合ほど
「岡崎市民陸上出るか〜」
そう決めてから少しずつ練習もするようになって、いい感触も得られてきましたが
やはり引っかかっていたスパイク問題
欲しいの無いし
好きなスパイクはもう販売されることないし
と悩んでいるときに話題のスパイクが販売開始
その名も
「ADIZERO Prime SP4」

画像見るだけでも、なにこれ、、、。
と不思議に思うもの
厚底スパイクは嫌いでしたが
好奇心が優って買ってしまいました
それに今こんなにスパイク高いんですね💦
かつコーチは足の形が特殊で
足に合うスパイクがなかったので
今まで使っていたスパイクは特注品🙌
足型をとって使っていたものでも
34,000円で高いと思っていましたが
今は市販でも30,000円オーバー
「陸上は道具が少ないから安く済む」
と言われること多いと思いますが
けっっっしてそんなことない😂
履き物ひとつが高い‼️
大事に使おうと思います🤲
とにかく頑張ります
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: フォープロ, 習い事, 走り方教室, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 豊田市
リハビリ=進化
こんばんは!
カズコーチです🫡
今シーズンは右足の甲の骨の疲労骨折により、シーズンを通して試合は出れませんでした😭
しかし出れないからこそ、自分を見つめ直す時間が作れて、自分への理解が深まりました😌
右のお腹にばかり力が入って、身体が右に傾いて、右側ばかりに負担がかかっていることがわかりました✅
まずは正しく立つことから始めて→歩行→片脚立ち→筋トレ と言う流れで作り直しました。
その結果左右均等に力が入る様になってきて、ウエイトトレーニングの負荷も上がってきて復帰するのが楽しみになってきました😁

これは腕の力だけでバーベルを上げる種目のベンチプレスです!130kgで数回上げられるようになっていました😌
リハビリ=停滞のイメージがありましたが、今回を経てリハビリ=進化へのアップデートがされました✅
みんなも怪我をしてしまった時は、落ち込むのではなく今できる事をしっかり取り組んでいきましょう👍
それではまた🫡
KAZU
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
たまにはハイオク注入!?⛽🚗
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです
ふかみんはガソリン車ユーザーです🚙
車自体は中古で購入したので、当然ながらエンジンもそこそこ使い込まれております。
そんな愛車ですが、最近エンジンのかかりが少し悪いような…?なんて時に聞いたのが、
「たまにハイオクを入れると調子がよくなるらしい!」という噂。
半信半疑でハイオクを入れてみたところ、
心なしかエンジンの音が静かになり、加速もスムーズになったような気がします💡✨
(プラシーボかもしれませんが笑)

どうやらハイオクには洗浄成分が含まれていることが多く、
エンジン内部の汚れが落ちて燃焼効率がよくなる=燃費向上につながることもあるそうです。
普段はレギュラー派の方も、
「最近調子が悪いな〜」とか「長距離運転の前にメンテナンス的に!」というタイミングで
ハイオク注入してみるのもアリかもしれませんね🛠️
みなさんも、ちょっとしたメンテナンスの一環として「ハイオクチャレンジ」やってみてください😉
クルマもきっと喜んでくれる…かも!?
それでは、また
ふかみん
岡崎市・豊田市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
諦めない強い気持ち💪🔥
今週も大会‼️
県内の標準突破選手が集う熱戦、愛知県ジュニアオリンピック陸上競技会が開催されました🏃♂️🏃♂️

フォープロファミリーからも標準突破を果たした仲間が多数出場し、とても盛り上がっていました😎
今日もみんな本当に頑張っていて、入賞者も続出🙆♂️✨
複数名の入賞が当たり前のようになってきていますが、改めて「県のトップ8」に入るというのはものすごいことです👏

競技人口が多い愛知県のなかで、全国へとつながる舞台に立つことは簡単なことではありません‼️
そこに食い込んでいくフォープロファミリーの姿を、誇らしく感じます🤩
そして今日は、その中から一人の仲間をご紹介します🙆♂️
高跳びに挑戦している3年生の男の子🤲
実は彼、8月からフォープロに仲間入りしてくれました🙆♂️
中学生活最後の大舞台である総体では、思うような結果を残せず悔しい思いをしたそうです。
しかし、そこで諦めるのではなく「もう一度強くなりたい」と気持ちを新たにして、フォープロで練習を始めてくれました‼️
その努力と強い気持ちが見事に実を結び、今回の県ジュニアオリンピックでは堂々の7位入賞🎉🎉
総体に向けて全力を尽くすのも素晴らしいことですが、その後に悔しさをエネルギーに変えて挑戦し続けられるのは、本当に並大抵の精神力ではありません🔥
心から「カッコいい!」と思います👍
今日もまた、全力で挑むフォープロファミリーの姿から多くのことを学びました😊
p.s.夏休みの終わり際に車を少し走らせ、滑り込みで夏らしいことをしてきました🤲

大きな花火大会は予定が合わずで諦めかけてましたが、家の近くに長島スパーランドがあって良かった、、
毎日花火に感謝です🤣
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
東海選手権@伊勢
こんにちは!
サキコーチです😊
コーチは先週末、
東海選手権大会という東海5県の上位選手が集まる大会へ出場してきました😊
これは7月に行われた愛知県選手権大会という県大会8位以内の選手が出場できる大会です🏃♀️
今年は三重県の伊勢市で開催されました😇
有名スポットであるおかげ横丁の真横にある競技場でした🤣
ちなみに競技開始は朝でしたが、8月末は驚くほど暑かったです🤣🤣
普通、幅跳びや三段跳は予選で3回跳ぶことができますが
今回に限っては熱中症対策のため3回→2回なる緊急処置が下されました😂
絶対ファールできないと思い、いつもと違う緊張感がありました!
結果は無事にファールもせず2位🥈

やはり欲が出るのでもう少し良い記録を出したかった。とムズムズしてます😌
この気持ちは来月に山口県で開催される全日本実業団選手権という全国の実業団選手が集まる大きな大会で果たしたいと思います!
そして終わった後はもちろんおかげ横丁へ!
暑さにやられた身体にかき氷🍧

沁みました🤤🤤🤤🤤
観光もし、とても楽しい遠征となりました🤲
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
補習📚
こんにちは
かつコーチです🤗
『補習』とは
正規の学習以外に、学力を補うために学習をすること
かつコーチはこの1週間補習のため
学校に通っています😆
仕事をしながら専門学校に通っている生徒は
聞いた話だとかつコーチだけ💦
優秀な生徒に比べ
やはり学力は劣ってしまうため夏休みを利用して学校で勉強をしています
家では絶対やらないので、、、
1年生のうちに必要な知識はほとんど叩き込まれ、2年生以降は実習メインとなるので
覚えることは今とても多いのです😓
でも身体の勉強をしていると
例えば子供たちから
「ここが痛い」
「こういう走りをするにはどこをトレーニングしたらいい❓」
という質問にも身体に詳しい人間としての視点からでもアドバイスができるようになります
その方がより効果的なトレーニングになりますよね🙌
とカッコつけて言ってますが
やはり優秀であれば補習なんていらないのです
勉強頑張ります📚
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 岡崎 陸上, フォープロ, 習い事, アスリート, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, キッズトレーナー, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
宣材写真撮影
おはようございます!fukiです!
先日、今シーズンのユニフォームを着て宣材写真を撮ってきました。

今シーズンのチームカラーは赤色です。
自分のキャリアの中でも赤色のユニフォームチームは無かったので、全然違和感しかありませんでした。笑
少しずつ、見慣れてくると良いなぁ〜。
1ヶ月後からシーズンがスタートするので、開幕戦に向けて頑張ります!!
みんなも暑いから熱中症には気をつけて頑張ろう!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
地元で愛される系の名店🏠🍴
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです
名古屋市守山区に住んでいる友人と久しぶりに再会✨
せっかく地元の人と会えるなら、観光地ではなく「地元で愛されてるお店」に行ってみたい!
ということで、連れて行ってもらったのが《わだ泉》さんでした😋
まずびっくりしたのが、しょうゆカツ丼の美味しさ…!

甘辛いタレがしみ込んだ衣に、サクッとジューシーなカツが乗っていて、ご飯が進む進む🍚💨
これはリピート必至の味…!
そして、手打ちのうどんもめちゃくちゃ良かったです✨
もちもちした食感と、すっきりしたお出汁が相性抜群。
ネギの風味も効いてて、シンプルながら奥深い味わいでした🧅🍜
こういう、派手じゃないけど地元の人が通い詰めるようなお店って本当に良いですよね😊
また守山区に行く機会があれば、絶対に再訪したいと思いました♪
それでは、また
ふかみん
激闘、全国大会in沖縄🐠🌺
今年の全中は沖縄開催!
フォープロファミリーからも標準突破選手が出場しました👏
というわけで、沖縄へ行ってきました✈️

ただ、さすが南国・沖縄
今回は台風に飛び込む形での渡航となり、無事に那覇空港に着いた時にはホッと一安心😮💨
ところが油断していたら、なんと女子100mH予選の日が台風の影響で日中すべて中止というサプライズ展開☔️
全国大会ならではの“予想外”が待っていました🤣
それでも、さすがは全国標準を突破してきた精鋭たち🙆♂️
台風によるスケジュール変更など気にも留めず、会場に着くとそれぞれが自分のペースでしっかり調整をしていました😎
多くの選手が動揺してしまうような状況の中でも、堂々と準備する姿に大きな学びをいただきました✨
試合はもちろん、そこに至るまでの過程こそが全国レベルの凄さなんだと実感しました🔥
暑さの厳しい中でしたが、大会記録が飛び出すなど、中学生たちの熱い戦いを間近で見ることができ、本当に刺激的な時間でした🤩
そして、コーチたちを連れてきてくれたことに心から感謝です😭

もちろん全国大会に出ることがすべてではありません🙆♂️
ただ、そこを目標に努力を積み重ねていく価値があるとあらためて再認識しました‼️
来年の舞台は山口!すでに今から楽しみで仕方ありません😊
フォープロファミリーからどんな仲間が挑戦してくれるのか、今からワクワクしています✨

waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
宿題の進み具合はいかがですか❓
こんにちは
かつコーチです🤗
「宿題の進み具合はいかがですか❓」
かつコーチも小中学生時代
ほんっっっとうに
聞かれたくなかった質問💦
「休みなんだから宿題出さないでほしい」
「宿題多すぎ」
「後半で本気出す」
そんなことばかり考えてました😅
でも近年、宿題減ってるみたいですね❗️
「問題集と自由研究と日記、多すぎる‼️」
そんな声を聞きますが、、、いやいや💦
①問題集(5教科)
②日記(毎日)
③テーマ作文 or 読書感想文
④ポスター or 風景画
⑤習字
⑥自由研究
極め付けがコレ‼️

※BCC参照
⑦宅習
おそらく知らない言葉ですよね❓
これはどうやら
「宮崎県でよく使われる学習法」
「宅習(たくしゅう)」は自宅で予習・復習を行うことであり、特に「宮崎県」で使われる言葉で、毎日帰宅して「5ミリ方眼ノート」などに内容を記録する習慣を指します。これは「自主学習」や「家庭学習」と似た概念で、学校から指定された宿題だけでなく、生徒が自分で学習する内容を決めて取り組む学習活動全般を指します。
↑ 説明の通りです
5ミリ方眼ノートを1冊渡されて
「これ、全部のページを宅習で埋めてきなさい」
というもの
量が多いうえに、なにを書いたらいいか分からない絶望感😢
もちろん、毎年終わりませんでした😇
失敗してるから言える
ちゃんと時間のあるうちに済ませようね、、
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, 岡崎 陸上, フォープロ, 岡崎, 習い事, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 岡崎市, 豊田市
自分の認知✅
こんばんは!
カズコーチです🫡
みなさんは自分の得意な事、苦手な事をどこまで認知していますか😌
僕は春に右足舟状骨の疲労骨折をしてから、リハビリにて左脚に体重を乗せる事が苦手という事がわかりました✅
そこからリハビリで片脚立ちから始めて4ヶ月が経ち、昨日左足のホッピング測定をしました🔥
見事50cmのベスト更新をする事ができました⭐️
実はリハビリをする前は左足に乗る事が苦手な事にも気づいていませんでした😂
怪我をした中でも発見があって前を向く事ができました😌
皆さんも片脚立ちでどっちに乗る事が得意かを知っていると何か変わるかも??
左右の差に気を付けてやってみてください😌
それではまた👍
kazu
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
水素水って身体にいいの?💧
みなさん、こんにちは
サポータースタッフのふかみんです😌
最近、定期的に通っているジムに「水素水サーバー」があるのですが、ついつい気になってしまって……😅
「水素水って身体に良いの?」という疑問を持ちつつも、せっかくなのでジムに行った日は毎回飲むようにしています。
正直なところ、明確な効能は自分でもよくわかっていませんが、「疲労回復に良い」「活性酸素を減らす」など、なんとなく身体に良さそうなイメージがありますよね✨
特に今の季節、夏場は水分補給がとても大事☀️
運動して汗をかいた後は、普通のお水でもいいんですが、ちょっとでも「良い水分」を取りたい気持ちもあり、水素水を選んでいます。
ちなみに写真のボトルは、いつもジムに持って行くお気に入りのアイテム。

800mlとたっぷり入るので、たくさん飲みたい時にも安心です👌
本当に効果があるかはさておき、「ちょっと健康に気をつかってる自分」って気持ちになれるのが、水素水の最大のメリットかも?笑
皆さんも、水分補給はしっかりと!
気になる方はジムの水素水、試してみてはいかがでしょうか?😉
それでは、また
ふかみん
岡崎市、豊田市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
