宣材写真撮影
おはようございます!fukiです!
先日、今シーズンのユニフォームを着て宣材写真を撮ってきました。
今シーズンのチームカラーは赤色です。
自分のキャリアの中でも赤色のユニフォームチームは無かったので、全然違和感しかありませんでした。笑
少しずつ、見慣れてくると良いなぁ〜。
1ヶ月後からシーズンがスタートするので、開幕戦に向けて頑張ります!!
みんなも暑いから熱中症には気をつけて頑張ろう!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
宿題の進み具合はいかがですか❓
こんにちは
かつコーチです🤗
「宿題の進み具合はいかがですか❓」
かつコーチも小中学生時代
ほんっっっとうに
聞かれたくなかった質問💦
「休みなんだから宿題出さないでほしい」
「宿題多すぎ」
「後半で本気出す」
そんなことばかり考えてました😅
でも近年、宿題減ってるみたいですね❗️
「問題集と自由研究と日記、多すぎる‼️」
そんな声を聞きますが、、、いやいや💦
①問題集(5教科)
②日記(毎日)
③テーマ作文 or 読書感想文
④ポスター or 風景画
⑤習字
⑥自由研究
極め付けがコレ‼️
※BCC参照
⑦宅習
おそらく知らない言葉ですよね❓
これはどうやら
「宮崎県でよく使われる学習法」
「宅習(たくしゅう)」は自宅で予習・復習を行うことであり、特に「宮崎県」で使われる言葉で、毎日帰宅して「5ミリ方眼ノート」などに内容を記録する習慣を指します。これは「自主学習」や「家庭学習」と似た概念で、学校から指定された宿題だけでなく、生徒が自分で学習する内容を決めて取り組む学習活動全般を指します。
↑ 説明の通りです
5ミリ方眼ノートを1冊渡されて
「これ、全部のページを宅習で埋めてきなさい」
というもの
量が多いうえに、なにを書いたらいいか分からない絶望感😢
もちろん、毎年終わりませんでした😇
失敗してるから言える
ちゃんと時間のあるうちに済ませようね、、
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, 岡崎 陸上, フォープロ, 岡崎, 習い事, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 岡崎市, 豊田市
東海大会報告🏟️
合宿の報告ブログを先に書いていた関係で少し遅れてしまいましたが、
2週間前に行われた東海大会のご報告です🙆♂️
この大会は各県の予選を突破した、いわば「県の代表」だけが集まる舞台🤲
レベルの高さは言うまでもなく、全国標準記録が飛び交うようなハイレベルな戦いとなりました🔥🔥
会場となったスタジアムもとても立派で
プロのサッカーチームのホームスタジアムになるくらいの場所🏟️
そんな素晴らしい環境で大会に出場できるなんて、本当に誇らしいですね🤩
フォープロファミリーからは3人がエントリー‼️
大きな舞台に臆することなく、堂々と戦う姿はとてもカッコよかったです✨
さらに!表彰台に乗ることができた仲間もいました🙆♂️🎉
この経験はきっと大きな自信につながったはず👍
そして、来年はさらに多くの仲間たちがこの東海の舞台に進んでくれると信じています😎
どんなドラマが待っているのか、今からとても楽しみですね‼️
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
夏休み☀️
こんにちは
かつコーチです🤗
夏休みいかがお過ごしでしょうか❓
なんとかつコーチも今週から
『夏休み』
通っている専門学校が夏休みに入りました👊
と言ってももちろん宿題はありますし、、
それにちゃんとした休みは6日間のみ
補講があったり、臨床実習で病院や接骨院に行ったり
なにより、普段通り仕事もあるので
実際には休みなんてほとんどない💦
頑張り時というやつです😂
夏休み中は東海や全国、大きな大会がありますが
出場しない子にとっては、練習して仕切り直せるチャンスの期間✨
子供達には何度も話しましたが
僕自身が夏休みのトレーニングで大幅に自己ベストを伸ばした選手☝️
一日中、陸上のことを考えてもいいですよね
やるべきことを整理して
しっかり実行✊
くれぐれも体調管理と暑さ対策
気をつけてください
さぁコーチも張り切って
、、、勉強します
KATSU!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, フォープロ, 習い事, アスリート, 正しい走り方, ランニング教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, 岡崎市, 豊田市
合宿最終日🏔️✨
あっという間にやってきてしまった最終日🏔️
朝から脳トレandストレッチで頭を起こします💡
3日目ともなると、初日とは比べ物にならないほどの距離感のみんながいます😎
2日前に初めて話した仲間と意気投合してはしゃいでいる姿は合宿の醍醐味ですね🤩
3日目の最終日ももちろん練習🏃♂️
締めとなるように最後の最後まで頑張りました👍
3日間お世話になったロッジの片付けももちろん自分たちで🧹
シェフのデザートのウワサを聞きつけたみんなの行動は速かった🐯
共通の目標を見つけたみんなのチームワークには脱帽でした😅
(練習や片付け写真等はまた後ほどあげます🙇♂️)
というわけで3日目のデザートはこちら🙆♂️
シェフお手製クレームブリュレを頂きます🤩
ご飯もいっぱい食べて最後まで元気に過ごすことができました🤲
あっという間の日々でしたが
大自然の中で充実の3日間を過ごすことができましたね🏕️
今後のみんなの成長に繋がったり
記憶に残るような思い出となれば嬉しいです☺️
今回の合宿で経験したことを忘れず
仲良くなった友を大切にして
今後も頑張っていきましょう🤩
最後に‼️
いつも言っていますが
今回合宿に送り出してくれた
親御さんへの感謝の気持ちを忘れずに
3日間の出来事をたくさんお話してください☺️
活動報告の動画は後日参加者の皆様へ送らせて頂きますので楽しみにしていてください🤩
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
合宿2日目✌️
合宿2日目は朝のストレッチからスタート🤸
本日も1日がとても長くなるような多くの出来事がありました😎
まずはメインである練習🔥
あいにくの天気でしたが、室内で思い切り汗を流しました🤸
雨が弱くなるのを見計らってもちろん外でも走りましたよ🙌
室内で疲れ果ててからのランは大変でしたが
みんな最後まで走り抜けました🏃♂️🏃♂️
そして、あれだけ走った後の水遊びには恐れ入りましたね🔫
その後も流しそうめんに🍜
BBQ🍖
室内レク大会に✨
花火🎇
そして恒例行事となってきたマシュマロ🍪
こちらも恒例となりつつあるシェフのパンケーキ🥞
練習も遊びも全力で頑張りました✨
明日はあっという間の最終日‼️
最後まで全力で楽しみましょう✨
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
東海大会⛰️
こんにちは
かつコーチです🤗
8月7日本日は中学生の東海大会の日でした
チームからは3名の選手が出場していました❗️
観に行きたかった、、、💦
かつコーチはというと、
夏休みが4日ほどしか無くて
通常通りの学校の授業でした😅
速報はずっと観てましたよ‼️
入賞した子も
普段通りの力が出せれば、、という惜しかった子も
お疲れ様でした🙇♂️
コーチは宮崎出身ですが
中学時代は九州大会も全中も出ていません💦
今回出場した3人は本当に羨ましい、そして
本当に素晴らしい🙌
大きな大会を経験した後
いつもより自信を持って県の大会、西三河の大会を戦えると思います😊
大きい大会では経験を積むこと、順位を取ること
自己ベストは慣れた環境で
コーチも大舞台での自己ベストはあまり経験していません
どちらかというといつもの慣れた競技場の方が出やすいです🏟️
シーズンも残り半分を切りました
特に後半のシーズンは大会も少なくなってきます💦
最後まで気を抜かず、しっかりやっていきましょう✊
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 豊田 陸上, フォープロ, 習い事, スポーツ教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市
合宿が近づく熱暑の週末🏔️☀️
今週末も…熱く、そして暑すぎました🥵
照りつける太陽の下、渡した冷凍タオルと一体化する子が続出🤣
それでも誰ひとり弱音を吐くことなく、最後まで頑張っていた子どもたち、本当に立派でした👏👏
そんな猛暑の裏では、これまた熱い記録会が実施されていました🔥
1年生にとっては初めての出場という子も多く、緊張しながらも一生懸命走る姿がとっても素敵でした😊
2年生になると、ちょっとずつ先輩らしさが出てきて、頼もしい一面もチラリ✨
でも、今回すごかったのは…やっぱり3年生‼️
総体が終わっても、まだまだたくさんの子がエントリーしていてビックリ&嬉しさMAXです😎
さらには3年生たちのベスト更新が止まりません‼️
「12秒の壁を超えたい…」とずっと苦戦していた子が、ついに11秒台に突入‼️
高跳びでは、なんと自己ベストを6cmも更新する大ジャンプ🕊️
鳥肌止まらず、感動で泣きそうになりました😭
まだまだチームを引っ張ってくれる3年生たち…かっこよすぎです👏
このあとも全三河、ジュニアオリンピックとビッグイベントが続く8月🔥
そんな試合で更なる記録を出すため
いよいよ合宿が1週間後に迫ってきました⛰️🔥
というわけで、圧倒的な3日間にするべく、下見に行ってきました💨
いや〜、やっぱり最高の環境‼️
そして今回は10名を超える大人のスタッフがきます✨
さらにさらに、その中には…
今回の会場「YMCA日和田キャンプ場」で昔わかコーチとキャンプをしていた当時小学生の教え子がいるんです👀‼️
今では立派な大人になり、施設を知り尽くした“最強のサポーター”として参加してくれることに😭
3日間、全力でサポートしてくれますので、ぜひ誰なのか探してみてくださいね😎
熱すぎる夏は、まだまだ終わらない‼️
熱中症には気をつけて楽しい夏を過ごしましょう🤲
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
絶景🎆
こんにちは
かつコーチです🤗
大学進学のために愛知にやってきて
豊田には今年の1月まで住んでいました
気がつくと約12年間、豊田にいたことになります🚗
にも関わらず
実は『おいでん花火大会』を見たことがありません‼️
学祭時代は必ずバイトをしていて
社会人になってからは、
面倒だから会場近づきたくないな、、
うるさいから早く終わってくれないかな、、
と、どちらかというと反対派
今年もあるのか💦
と思っていたところ
ご縁があって、花火大会のいい席を取って頂き
見ることができました🎆
1月まで住んでいた家から
会場まではとても近くて
花火も近くから見ることもできましたが
今年はもっと近くで見ることができて
正直圧倒されました‼️
しかも、長時間の打ち上げ🎆
おかげで首が疲れました
機会があれば
また行ってみようかなと😁
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: フォープロ, 習い事, スポーツ教室, ランニング, FOuR PROJECT, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, 岡崎市, 豊田市
ブートバース
おはようございます!fukiです!
先日、東京で最近できたブートバースに行ってきました!
https://www.instagram.com/reel/DMXkWVEPDHc/?igsh=OXNnNWxiOW41OG1h
ここは、パーティースポーツ”を集めたスポーツ×エンタメ施設です。
久しぶりのオフに体を動かしながら最高に楽しめました。
東京とかに家族で遊びに行った時、大人になって友達と東京に遊びに行った時など、機会があったら是非行ってみてください!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
最後の選挙in安城🎋
この週末も暑さに負けず記録会‼️
県総体や全三河が近づいてきていることもあり
みんなの目つきが…なんだか日に日に鋭くなってきている気がします😎
この時期はとにかく“勝負の夏”🔥
毎度のようにベスト更新する子が続出していて
「また?」「え、今日も?!」と感覚がおかしくなってきそうですが…
それって、ほんっっっとにすごいこと‼️
そんなに簡単に出るもんじゃありません🙅♂️
つまり、みんながしっかり練習を積んできて
真剣に向き合っている証ってことです🤲
この夏に頑張った分は必ず財産になります☀️
自分を信じて、しっかりやり切っていきましょう‼️
さてさて、話は変わって今日は「選挙の日🗳️」
社会の授業で選挙について学ぶのって中学?高校?
遠い昔の記憶ですっかり忘れてしまいましたが笑
ニュースや街頭の演説なんかで
子どもたちも“選挙ってものがある”というのは
なんとなく知っていると思います🙆♂️
わかコーチも、もちろん投票に行ってきましたよ〜😎
今回も「安城市北部公民館」へ‼️
小さい頃から何度も遊びに行った場所なので
行くたびにちょっとした懐かしさを感じます😊
ただ…おそらくここに投票に行くのはこれが最後🥺
次回からは三重での投票になる予定なので、
北部公民館投票にはしばらく来ない可能性が濃厚😭
目に焼き付けておきました😎
ちなみに…
わかコーチも、みんなと同じぐらいの頃は
「投票とかまだまだ先の話でしょ〜」
なんて思ってましたが
その“まだまだ”は意外とあっという間にやってきます😎
今何が起きているのか
ちょっとずつでも気にかけておくと
将来の自分の選択にも役立つかもしれません👀
ぜひ、ニュースをちょこちょこチェックする習慣を
今のうちから身につけてみてくださいね🧠👀
引き続き、暑さに負けず頑張っていこー🔥🔥🔥
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
国宝
こんにちは。fukiです!
先日、国宝という歌舞伎の映画を見てきました。
主役の吉沢亮さんの演技が本当にヤバかったです。笑
※吉沢亮好きは絶対に観に行ったほうがいい
歌舞伎という伝統的なものの中で、やっぱり血筋というものは切っても切り離せない。
そんな前提があっても成り上がっていく覚悟を決めた人は凄いなと。
僕も、プロ選手になるまで2年間チーム無所属とか色んな経験をしてきたけど、あれは僕以上にどん底でした。笑
そんなどん底でも、1つの目標をやり抜くには続けることが大切です。
そんなことを学べる映画でした!
是非、気になる方は観に行ってみてください!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●