岡崎市のキッズスポーツ教室「フォープロジェクト」陸上

メニュー

ブログ

2023/10/13

しっかりウォーミングアップ🏃‍♂️

こんにちは

かつコーチです🤗

 

 

各地でぞくぞくと最終戦が繰り広げられていますね🏟️

 

選手達は熱い戦いをしていますが

また一段と気温が落ちて寒さを感じています

 

 

かつコーチは先日

さきコーチが出場した中部実業団選手権の会場(岐阜県多治見市)に行きました💨

 

 

知り合いの選手も多く出ていましたが

気温も低く、雨も降っていたため

やはり全体的にタイムは少し落ちているように思えました💦

 

そんな中で記録を出すのも至難の業

 

しかし準備次第では

それをプラスに変えることもできると思っています☝️

 

 

暑い時期の試合は頭がのぼせた状態になってしまうため、ボーっとしてしまいますが

秋シーズンは暑さに体力を奪われることがないので、集中力を作りやすくなります😁

 

 

反対に気をつけないといけないのが

『冷え』

 

体が冷えてしまい動きが悪くなるのは当たり前ですが

 

水分をとっても汗として出る量が減ってしまうため、体の水分量が多くなりむくんでしまいます⚠️

 

特に短距離は軽さが勝負❗️

 

かつコーチも秋シーズンにあるジュニアオリンピックや国体など何度も失敗しました、、、

 

その時は何で上手く走れなかったか分からず

 

「気持ちが足りなかったからだ⚡️

 

と精神論で片付けていました💦

 

気温が低いのに、夏場と同じウォーミングアップをしていませんか

疲れるからと汗をかかずに試合に臨んでいませんか

 

この時期は記録の出やすい時期

 

環境を上手く利用して、シーズン最後

いい記録を狙っていきましょう

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

タグ: , , , , , , , ,

2023/10/06

秋シーズンの戦い方🏃

こんにちは

かつコーチです🤗

 

 

陸上のトラックシーズンは短いもので、、、

4月から10月末頃まで約半年しかありません

 

そんな中、先週から中学生は新人戦が始まっていますね❗️

 

かつコーチはいつも通りスタンドから応援させていただきましたよ😝

 

 

各チーム3年生が抜けて新チームで挑んでいるかと思いますが

新人戦は本当に気の抜けない試合🏟️

 

 

特に2年生にとっては来年最後の夏を迎えるための力試しのようなもの

 

出場したメンバーは、今どのくらいで走れて、跳べて、どのくらいの順位にいるか

確認はできましたか❓

 

 

おそらく、「よし、この結果でじゅうぶん❗️」と思っている子は少ないんじゃないかなと思います😅

 

 

でも、それでいいんです☝️

 

 

大事なのは何を学んだか、そして来年どうなっていたいか を考えることです💭

 

 

少し昔話ですが、、

中学2年生のかつコーチは県新人2位でした

もちろん、努力もしていましたが

心のどこかで

「このまま頑張り続ければ全中の標準も切れるだろうし、1人抜けば県チャンピオンじゃん」

そんなことを考えていて、甘さもあったと思います😅

 

中学3年生の夏、

かつコーチは県チャンピオンどころか5位に落ちていました

全中の標準も切れませんでした、、

 

かつコーチ初めての挫折でした💧

 

もう一度言います

努力はしていました💦

 

しかし、一緒に走ったあの子

1位になったあの子

みんな必ず努力して、また来年を迎えます

 

自分だけが努力をして強くなる訳ではありません❗️

 

 

これくらいで走れるようになりたいけど

それには何が足りないのかな、、❓🤔

 

走るだけではありますが、やはり考えることをやめてしまうと成長はしていきません

 

 

そういう話はコーチ大好きです🙌

ぜひ、目標や課題を持って

まだ決まっていない子は今のうちに見つけて

冬季練習に突入していきましょう✊

 

 

コーチは来年、社会人ベスト出すために頑張りますよ👍

 

KATSU!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

タグ: , , , , , , , , , , , ,

2023/09/15

秋の空🌈

こんにちは❗️

かつコーチです🤗

 

最近は夜涼しくなってきたのもそうですが

どんどん日が短くなってきていますね🌆

 

ついこの間まで19時でも明るかったのに

もう今では19時となると夜ですもんね🌝

 

 

最近は夏の疲れもあって身体中が痛かったり

気が滅入ってしまって、なかなかグッスリ寝れないかつコーチです

 

さらには皆さん気がついているか分かりませんが

夜中に雨が降ったり止んだり☔️

天気が悪いことがとても多く、ジメっとする夜も続いています💧

 

ついこの間、ふと目が覚めると朝の5時

ジョギングでも行こうかなと外に出ると

 

そこには大きな大きな虹🌈

 

 

しかも二重にかかっていました❗️

 

 

写真では分かりにくいかもしれませんが

色がしっかり分かるくらいとても近く感じました✨✨

 

 

と思っていたら別の日にも‼️

 

 

台風が多かったり

まだまだ残暑も厳しい時期ですが、、

こんな珍しい光景が見れるなら早起きしてみるのも悪くないかもな〜😁

 

 

まさか未だに夏休みボケしてる子はいないと思いますが、しっかり早起きして

元気に学校に行くようにね🏫

 

KATSU!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:0019:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , , , , , , ,

2023/09/01

夏〜秋

こんにちは

かつコーチです🤗

 

 

もう夏も終わりのはずが

残暑というのか、、まだまだ厳しい暑さですね💦

 

かつコーチも復帰に向けて練習をしていますが

いまだに日焼けと熱疲労に苦しんでいます

 

暑いのも今月までという話もありますが

一刻も早く涼しくなってほしいところです😭

 

 

さてさて秋といえば🍂

『食欲の秋』ですかね

 

 

実はかつコーチ

こう見えて料理が好き🍳

 

「得意」ではありません「好き」です❗️

 

 

両親が共働きをしていたため

朝から夜遅くまで帰ってこないことも

 

小さい頃から自分で何か作って食べていたこともあり、料理することも慣れていました

 

一人暮らしも長く、自炊することも多かったので料理のレパートリーも増えて

ある程度は作れますよ👐

 

 

そういうと得意料理は

と聞かれるので

 

地元の食べ物

『チキン南蛮』と応えることが多いです❗️

 

チキン南蛮は、昔会社の同僚や泊まりにきた姉弟、友達にも振る舞ったことがあります🦃

 

 

 

自分が食べるだけなら

筑前煮や牛肉の時雨煮など「煮物」が多いですが、、💦

 

今後、人に作ることや見せることが増えていくと

もっと上手くなっていくのかな〜

 

 

みんなも今のうちから

お父さんやお母さんのお手伝い

頑張ってね👍

 

KATSU!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:0019:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

2023/08/18

NEWシューズ👟

こんにちは

かつコーチです🤗

 

かつコーチはなんと❗️

 

シューズを新しくしました🆕

 

 

かつコーチは白い履き物が好き👟

 

といってもシューズは黄色やオレンジなど

蛍光色が多いのですが、、

 

スパイク、スニーカーは白ばっかり‼️

 

 

でも白は汚れるから、、

と気になるところですが

かつコーチはシューズを洗うのも嫌いではないので、いいんです✌️

 

 

シューズを新しくすると

いつもより気持ちよく走れる気がしますよね✨

 

でも、それは気のせいではないんです

 

 

 

写真の黄色いシューズは

前に履いてたもの、、、

 

よく見ると、クッションの部分にシワができてますよね❓

 

このシワ、ずっと使っているとどんどん増えてくるのですが

それはクッションの機能がどんどん落ちていっているサイン⚠️

 

もちろん、数回履いただけでもシワは付くのですが

増えてくると少しずつクッションが潰れて薄くなってきます

 

普段分厚いシューズを履いてると分かりやすいですよね🤲

 

その潰れ方は、履いている人の走りや歩きの癖に合わせて潰れて変形していくので

潰れたシューズを履いているとどんどん足や体も歪んでいく恐れもあります💦

 

サイズ、破れてないか、靴底が擦れてないか

に加えクッションは効いているか

 

も確認してみてください

 

 

最後に僕が高校時代教わったこと

 

「服装なんか穴が空いてようが、破れてようが何だっていい。走るヤツはシューズくらいしっかりしたのを履け❗️」

 

 

自信を持って「日本一」と誇れる先生からかけられた言葉でした

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , ,

2023/08/04

オシャレ男児👨の第一歩❗️

こんにちは❗️

かつコーチです🤗

 

 

偶然入ったコンビニにこんなものが‼️

 

 

スムージー  です🥬🍓🍊

 

最近セブンイレブンさんで発売された

お店で作れるスムージー✨

 

なんと一部の店舗でしか扱っておらず

かつコーチが豊田の家から岡崎の方へ向かう途中にあるセブンイレブンで発見しました‼️

 

 

とか言いつつも、

 

いつもだいたい

時代がみんなより ちょっとだけ🤏

 

ちょっとだけ🤏遅れているかつコーチは

こういう新しいものには手を出しません✋

 

 

 

新しいものよりも古き良き文化を

いつまでも大切にしたいから、、、

 

 

とか言いながら

 

オシャレの仲間入りしたく

やっぱり買ってしまった✨✨

 

 

何種類か種類はありましたが

絶対失敗のない、不味いわけない

 

いちごバナナ ソイスムージー

 

とても美味でしたとさ🤗

 

 

みなさんは食事から

バランスよく栄養を摂取しましょうね🙌

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , , , , , ,

2023/07/21

体を強くすること💪

こんにちは

かつコーチです❗️

 

ブログ更新の7/21(金)ですが

かつコーチはとてもとても体調が悪いです🤢

 

頭痛、吐き気、胸焼け、全身の倦怠感

歩くのも辛いほどの不調具合です💦

 

原因は昼間に走り込みをしたことによる

熱中症です❗️

 

実はかつコーチ、夏になると毎年数回は熱中症になっています🥵

 

外で遊んだり、手伝いで畑仕事をしたりと

もともと暑さには強く

学生時代も夏場に走り込みをするなど平気だったんです✨

 

それが社会人になって、日中は仕事

走るのは夜の比較的気温の低い時間となったことで、今までとは逆転🔁

 

いざ、昼の暑い時間にトレーニングしようとしても、習慣付いていないため

暑さに弱くなってしまいました😵

 

走っても集中できていない、休憩が長くなる、体力だけが奪われて

熱中症でフラフラ

 

「強くなるため」のトレーニングで

体が弱ってしまったら元も子もないですよね💦

 

今は薬局に行けばOS1が売ってたり

コンビニに行けば必ずアクエリアスの経口補水液が売ってますよね❗️

 

万が一に備え、そういったアイテムを積極的に使っていきましょう👍

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:0019:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

  

毎週土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

陸上教室 FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

タグ: , , , , , , , , , ,

2023/07/14

しっかり食べよう✊

こんにちは

かつコーチです❗️

 

先日、実家の両親から荷物が届きました📦

 

段ボールを開けると

お肉やら母の手料理やらがいっぱい

 

かつコーチは定期的に実家へ連絡して

実家で採れたお米を送ってもらってます🌾

 

が、、段ボールにお米を詰めた時に、隙間がたくさん空くので

そこにお肉や料理を詰めているようです🍖

 

「段ボールを小さくすればいいのに、、」

という気持ちもありますが、本当にありがたいと思っています✨

 

 

かつコーチの実家は接骨院ですが

両親が仕事の合間や休日を使って田んぼもやっています

 

家で食べる野菜やお米は自分家でつくるという考えのようで、コーチも小さい頃はたまに手伝っていました🌾🌾🌾

 

今は食べるだけの担当です😆

 

かつコーチの実家のお米は

「ヒノヒカリ」

というブランド米でコシヒカリと黄金晴の交配でできたお米です🌾

 

驚くほどに香り高く、甘みのあるご飯になります🍚

 

「うちの米なんだから当たり前でしょ‼️」

と母には言われますが

本当に美味しいです🙏ありがとう

 

 

これから梅雨が明けて、日差しも強く

暑い時期になってきます☀️

 

日に当たるのが好きなかつコーチは

毎年のように夏バテをしています💦💦

 

毎日しっかりご飯を食べないと、体を動かすためのエネルギーがなくなり

夏バテになってしまいます🥵

 

暑くてだらけてしまう季節だからこそ

しっかり食べてしっかり運動💪

を心がけましょう

 

かつコーチも

ナストマトオクラ

夏野菜克服できるように頑張ります🙌

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

2023/06/30

東のエデン

こんにちは❗️

かつコーチです❗️

 

突然ですが

みなさんは100億円という大金と、何でも願いを叶えてくれるコンシェルジュが手に入ったらどう使いますか

 

この質問だけだと好きな物を好きなだけ買って、、、と考えますよね😁

 

フォープロの子達はアニメやゲームが好きな子がたくさんいるので、僕のオススメのアニメを紹介します⭕️

『東のエデン』

ご存知ですか

 

2009年にフジテレビで放送されたアニメです

 

 

簡単に内容を説明すると、

 

「セレソンゲーム」

セレソンと呼ばれる11人それぞれに100億円の電子マネーが入った携帯と電話一本で何でも言うことを叶えてくれるコンシェルジュが与えられ

それを使い、この世界を救う救世主となれればゲームからあがれる

それを叶えた1人だけがあがれて、

残りの10人は処分される

 

 

主人公の「森美 咲」は就活中の大学4年生

卒業旅行でアメリカを訪れましたが、途中で単独行動を始めホワイトハウスを見にいきました。そこで警備員とトラブルになっていたところ、もう1人の主人公「滝沢 朗」に助けられます。

そんな滝沢に対し、「私の王子様」かもしれないと思い、滝沢についてもっと知りたくなりますが、滝沢自身も咲と出会う前の記憶を失っており、自分が誰だかも分かっておりませんでした。

滝沢はセレソンの1人で、持っている携帯の履歴からコンシェルジュに自分の記憶を消すよう依頼をしたことを知りました。

セレソン同士のゲームは、世界を変えるためにミサイルで攻撃する、人が亡くなるなど過酷なことをする人も多く

滝沢のお金の使用履歴にも「ニートを海外に送る」など意味不明なものばかり

滝沢はそれを見て

記憶を消してまで忘れたい過去とは、、自分は咲を守る資格がある人間なのか、、悩み苦しみ

咲もそのことを知り、この人を信用していいのか、本当に王子様なのかと考えます

そんな2人の関係とセレソン同士の争いを描いた物語です

 

 

説明してみましたが、意味分かりますでしょうか❓😅

 

自分だったらそのお金でこういう施設を建てて〜

こういう人たちに来てもらって〜

と想像は広がりますよね💭

 

しかしこれ、ゲームとは言っていますが、「働くこととは」「国のあり方とは」など、何かこの社会のおかしな部分と滝沢が戦っているようにも感じて

こっちまで考えさせられてしまうようなお話です☁️

 

かつコーチはこのアニメを見て、滝沢の言葉から感じ取れる正義感、不器用にも女の子を守ろうとする姿に惚れたのでした

 

と、、色々話したいところですが

ネタバレしてしまうので、、、

 

気になる方は是非是非❗️

見てみてください😁

 

今日ほ全く陸上に関係ないお話でした🙆‍♂️

 

 

KATSU!

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

2023/06/23

為せば成る🎌

こんにちは

かつコーチです❗️

 

 

かつコーチが通っていた学校の部活には

いくつかの教訓がありました

 

 

「勇往邁進」

自分の目標に向かって恐れることなくにひたすら前進すること

「切磋琢磨」

学問や人徳に励むこと

仲間同士が競い合い、励まし合って共に向上すること

「温厚篤実」

暖かい人柄、性格が穏やかで情が深く誠実身に溢れていること

 

そして、、

「為せば成る」

為せば成る、なさねば成らぬ何事も、ならぬは人のなさぬなりけり

やろうとすれば何でもできる、やらなければ何も始まらない、出来ないのはやろうとしないからだ

 

 

前にも一度ブログに書いたことがありますが

 

かつコーチは「精神論ドンと来い❗️」のスタイルで育ちました😅

 

普段の子供達だけでなく、進学や就職など何か道を決める人にも言えることですが、、

 

自分の「才能」を探してませんか

 

この種目に出てみたけど、記録が良くなかった

こういうことを始めたけど、自分には向いてなかった

 

それは1回やってみて、短期間試してみて

 

頑張らずともできる力が自分にあるか

確認しただけなんじゃないか

とコーチは思うのです😔

 

それはやりたくない、頑張りたくない

の言い訳にすぎません☝️

 

諦めるのが早すぎます

「才能」は頑張った先、努力した先に見つかるものだと思います☀️

 

みんなの近くにもいませんか

 

今、記録が伸びてなくても、ひたむきにちゃんと頑張る選手、 

夢のために下積み期間だと必死で仕事をしている人

 

それが目指す選手像、人間像です

 

「向き不向き」はそれを続けた先で

自分の気持ちがそれより先に「向いた」「向かなかった」

だから「新しくこれを頑張りたい」と話せるようになってほしいです🤲

 

人に優しく、時には厳しく

自分にはもっと厳しく

 

 

 

最近、保護者様より

かつコーチのブログは熱い🔥熱血

と聞きました

 

 

たしかに😅

 

 

人への思いが強くて、よくそれが言葉で出てしまうんですよね🙌

 

おせっかいをお許しください🙇‍♂️

 

これからはゆる〜いブログなども頑張ります🙌

 

その出だしとして、、、

 

最近かつコーチ

手のひらの「頭脳線」長くならないかな〜

って爪で無理やり跡を付けてるよ

 

みんなテスト勉強がんばれ〜 🎌

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

2023/06/09

教えかた感じかた✏️

こんにちは❗️

かつコーチです

 

かつコーチから何か動きを教えてもらったことのある子は

「そういう考えもあるのか」

もしくは

「それ普通じゃないよね」

そう感じた子もたくさんいると思います😁

 

この感じ方は違ってはいないです🙆‍♂️

 

それはかつコーチの癖というのか常に意識している事というのか、、、

 

 

ハッキリいうと

 

かつコーチは勉強が大嫌い‼️

🤭🤭🤭

 

嫌いだし得意でもない 📚

 

昔から得意じゃないことは

ビリじゃなければ、、よっぽど悪くなければいいという考えでした😪

 

やり方、解き方が決まっている数学

「何のために?」が一生言い訳になる英語

今でも苦手です😂

 

でも楽しいと思えれば出来ますよね☝️

 

おばかコーチと思われないように言っておきますが

理科、国語は得意でしたよ❗️😤

 

その「楽しいから」「勉強と思わなければ」

そう思えると頭には入りやすいもの

 

かつコーチは教科書が大嫌いなので

走り方も教科書のようには教えたくありません📕

 

私は速く走れるようになりたい❗️

そういう子に、

走りとはこういう力が必要で〜

この向きで動くと地面からの反発がこうで〜

と、いかにも本に書いてありそうなことを教えてもしょうがないと思います😅

 

そんなの勉強と一緒で

つまらないから頭に入っていかないですよね💦

 

そもそも身長も脚の長さも、持っている感覚もそれぞれ違う子供達に教材で教えても合うとは限らないと思ってます❗️

 

かつコーチが人に指導をしだした時から意識しているのは

「より簡単に」「理屈じゃなくて感じ取れるもの」

を提供したいという考えです🤗

 

 

最近だと200mでコーナー走を練習した子たちが教わったかな❓

あんなおかしな指導する人いないよね😁

 

でも感覚掴みやすかったのでは、、☝️

 

みんなに楽しい、分かりやすいと思える練習をどんどん生み出せるように、そして伝えられるように

考えることを頑張ります💭💭

 

ぜひ木曜日選手コースにも遊びにきてね🙌

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

2023/06/08

意外と知られていない反復横跳びの〇〇⁉️

皆さんこんばんは🌙タナコーチです🦴

 

先週、雨の日に自宅でもできるトレーニングを紹介した際に

 

『反復横跳び』が良いと❗️と書いたと思いますが、実際やった人はいますか❓

 

今日は、意外と知られていない反復横跳びのルールをお話します🤗

 

何気無くやっている反復横跳びですが、実は…

 

「スタート」の合図で右側のラインを越す。または踏むまでサイドステップしなくてはならない❗️

 

というルールがあります‼️要するに、一歩目は必ず右側に行かなければなりません❗️

 

さらに、もう一つ知られていないルールがあります⁉️

 

それは…『飛んではいけない』要するにジャンプをしてはいけません🤗

 

これは、文科省で定められた正式ルールです‼️

 

どうでしたか❓皆は、この反復横跳びのルールを知っていましたか❓

 

学校の先生にどっちからでも良いよ👍なんて言われた事ないですか❓

 

飛んで横移動ができなくなると、一気に記録が減るかもしれませんね😱

 

先週のブログにも書きましたが、反復横跳びは〝アジリティ〟(敏捷性)トレーニングです💪

 

いかに素早く動けるようになるかのトレーニングなので、実際トレーニングで反復横跳びをする時は

 

飛ばないようにできるだけ早くやってくださいね🤗

 

tana

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , ,