岡崎市のキッズスポーツ教室「フォープロジェクト」陸上

メニュー

ブログ

2025/07/13

岡崎市長杯&土日クラスもアツい週末🔥

昨日は岡崎市長杯‼️

 

中学生たちのアツい戦いが繰り広げられていました🔥

 

そして、きっとこの大会を一区切りとして部活を引退する3年生も多かったのではないでしょうか👀

 

2年ちょっと、真剣に部活動を頑張ってきた3年生たち

 

本当にお疲れさまでした👏👏

 

みんなのその頑張りは、間違いなく1・2年生の後輩たちに受け継がれていくはずです😊

 

そして、受け継いだみんなはここからが勝負💪

 

しっかり頼んだよー‼️

 

…とはいえ、3年生のみんな‼️

 

まだシーズンは中盤です😎

 

県総体・東海大会・全中が控えてる子はもちろん

 

ジュニアオリンピックや全三河、記録会もたくさんあります🤲

 

高校で陸上を続ける一部の子たちからは

 

「部活は引退するけど、フォープロで走り続けます!」

 

という強い宣言をもらっています🔥

 

中学生も、高校生になるみんなも、まだまだ一緒に頑張っていきましょう🏃‍♂️

 

 

さてさて、アツいのは試合に出ていた中学生だけではありません🔥

 

暑さ真っ只中の土日クラスも、全力で盛り上がっております😎

 

この時期の恒例イベント「冷凍タオル」も解禁🌬️🧊

 

 

みんなでキンキンのタオルを巻きながら、気持ちいい汗をかいていました🤤

 

 

そして、時には虫を追いかける姿も…🤣

 

 

暑さなんて関係なしに、自然の中で思いきり楽しむみんなの姿に

 

コーチたちも「負けてられないな」と心から感じました💪🔥

 

これからさらに暑くなりそうですが

 

引き続き、水分と休憩をしっかり取りつつ

 

元気いっぱい、夏を走り抜けていきましょうね☀️

 

来週も楽しみにしてます😊

 

 

waka

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , ,

2025/07/12

涼しい地へ✈️

こんにちは!

 

さきコーチです😊

 

 

コーチは昨日からお仕事で宮城県に来ております!

 

 

セントレアから飛行機で1時間

 

 

かなり近いですね🤣

 

 

 

そして、宮城県の仙台空港に降り立った時に思ったことが!

 

 

ん。涼しくない?

 

 

レンタカーを借りて運転をしていると

 

 

2o° という数字が!

 

 

やはり涼しいですね🤣

 

 

夜は長袖がちょうど良いくらいでした😂

愛知県では考えられませんね!

 

 

聞いたところによるとたまたま行った日が涼しかったそうです笑

 

 

もちろん牛タンも食べましたが、魚系をたくさん食べてきました🐟

 

 

穴子の天ぷら や お刺身

 

メヒカリの唐揚げ です!

 

 

とても美味しいものを食べました🤣

 

 

 

そして明日はついにコーチの復帰戦です!

 

 

肉離れをしてから初めての試合🏟️

 

 

なんとか治ったのが幸いですが、再発だけは気をつけて跳んでこようと思います!

 

 

本日、岡崎市長杯へ出場した子とお疲れ様でした🙂

 

 

試合が続いていると思うのでゆっくり休んでほしいと思います😊

 

 

 

Saki

 

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2025/07/10

体験がたくさん👬

こんにちは

かつコーチです🤗

 

ここ最近、レッスンの際は毎回のように

体験したいという選手たちがきてくれていますね🙌

 

みんなの頑張りや選手同士、保護者同士の口コミなど

理由は様々ですが、興味を持ってくれて

コーチたちもとても嬉しいです☺️

 

 

さらには、体験に来てみたら

「あれ⁉️◯◯くんもこのチームにいたの❓」

「他の習い事で一緒だった◯◯ちゃんだ❗️」

 

 

なんて出来事も☀️

 

 

最初はみんな不安だと思いますが

仲良くなるまでなんてあっという間‼️

 

 

レッスンで

試合で

 

どんどん馴染んでいってください😆

 

 

豊田校の方でも

同じ学校の友達数人で来てくれたり

どんどん賑やかになっていってます

 

人数が増えると練習の質

友達から学べることも多くなるので

いい時間になっていきます✌️

 

 

ぜひ、コーチだけでなく

チームメイト同士でも会話を増やしてみてね

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

 

タグ: , , , , , , , , , , ,

2025/07/09

悔しさをバネに。

こんばんは!

カズコーチです🫡

今週末に10種競技の日本選手権があります。

カズコーチは今年は右足の舟状骨という足の甲の骨の疲労骨折により出場を断念しました。

骨は折れているけど、出場する事が本当に正解なのかという事をコーチやドクターと話し合った結果、今無理をして来年まで怪我を引っ張る方が良くないという結果になり今年は出場を断念しました。

出場はできなかったものの骨折をしている期間に、身体を見つめ直し歪みや他の気になっている箇所をしっかりと正しい位置に戻せてきています🫡

そんな中ホッピングが苦手だった左足のベストを更新しました🌝

怪我をしている中でもチャンスを掴み、コントロールテストのベストを更新していく。

できる事の中でベストを尽くす。

これが来年飛躍するための鍵なのかなとヒシヒシと感じて居ます🔑

 

皆さんも何事も諦めず取り組んでいきましょう🔥

それではまた✅

KAZU

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2025/07/08

ついにオープンしました🍔🎉

みなさん、こんにちは

 

 

 

サポータースタッフのふかみんです

 

 

 

以前こちらのブログでご紹介した
👉 オープン前のバタバタ劇場🍔

 

 

 

ついに!ついに!!お店がグランドオープンしました〜〜〜!👏✨

 

 

 

その名も「patty rôti(パティロティ)」さん🍔

 

 

 

インスタはこちら👉 @patty_roti_

 

 

 

オープン初週の土日は、満席続きの大盛況‼️

 

 

 

想像以上の反響に、関係者の皆さんも嬉しい悲鳴だったそうです😆🎊

 

 

 

私もメニュー表やポスターなどのデザイン全般を担当させていただき、とてもやりがいを感じるお仕事でした💻🖋️

 

 

 

写真撮影も含めてトータルで関わらせてもらえたのが本当に光栄で、オープンの瞬間を見届けられて感無量です…🥹✨

 

 

 

プレオープン時に撮影した写真の中でも、特に注目なのがこのダブルチーズバーガー🍔🧀!

 

 

 

とろ〜りチーズがあふれ出す迫力、伝わりますか!?🔥

 

 

 

もうこれは、写真だけでヨダレ出るレベル…🤤

 

 

 

「パティロティ」さんのハンバーガーは、肉感と香ばしさがすごい!

 

 

 

“本気のグルメバーガー”を体験したい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね🚶‍♂️🚶‍♀️💨

 

 

 

これからの展開も楽しみです💪💥

 

 

 

それでは、また

 

 

 

ふかみん

 

 

 

岡崎市・豊田市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2025/07/07

適切な水分補給は常温❓冷水❓

こんばんは🌙タナコーチです👨‍⚕️

雨が降らないまま梅雨明けをしましたね🥵

暑すぎて引きこもっているタナコーチですが、みんなは外で練習をしているんですよね💦

そんな時の水分補給問題は永遠の謎ですよね🤔

ということで、科学的にどちらが良いのか解説していきます🤗

_________________________________________

【結論】シーンによって「どちらも正解」

科学的には、状況や目的に応じて使い分けるのがベストです。

常温、冷水それぞれにメリット・デメリットがあります👇


❄️ 冷たい水のメリット・デメリット

🔸 メリット

  • 体温を一時的に下げる効果がある(熱中症の初期対策にも)

  • 喉ごしが良く、飲みやすい → 飲水量が増えやすい

  • 運動後や屋外作業後などには特に有効!

🔸 デメリット

  • 胃腸に刺激を与える → 冷え性や胃弱の人には負担

  • 冷たさで吸収スピードがやや遅れる(極端に冷たい場合)


🌡 常温水のメリット・デメリット

🔸 メリット

  • 内臓にやさしく、吸収されやすい

  • 胃腸への負担が少ない → 食事中や日常の水分補給に向いている

  • 冷えを感じにくいので、朝・起床後・女性や高齢者におすすめ

🔸 デメリット

  • 暑い時に「喉ごしが物足りない」と感じる人も

  • 運動直後などの体温調節には不向きな場合も


🧪 科学的な豆知識

  • 胃で吸収される前に体温に近づく必要があるため、
     冷たすぎる水は、一度「体内で温められてから」吸収されます。
     → 結果として常温水の方が吸収は少し速いと言われています。

  • 一方で、熱中症のリスクがある高温環境では、冷たい水の体温低下効果が有利に働くことも。


✅ まとめ:こんなふうに使い分けよう!

状況 おすすめの温度
朝起きてすぐ/胃腸が弱い 常温水(体にやさしい)
運動後/外から帰った直後 冷たい水(熱を下げる)
日常の水分補給 どちらでもOK(自分が飲みやすい方)
熱中症予防 冷水(15℃前後)+少量ずつこまめに

__________________________________________

このように常温、冷水どちらも間違いではないので、『練習中は冷水』『家では常温』と思ってもらえたら良いと思います🤗

tana

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ:

2025/07/06

通信大会で快挙続出‼️夏合宿も決定🎉

7月に突入🔥

 

ここ最近も毎週のように試合が続いていますが、本日はその中でも最も熱い大会の一つ

 

愛知県の通信大会でした‼️

 

この大会は各地の予選を勝ち抜いた選手だけが出場できるハイレベルな舞台😎

 

そんな中、フォープロファミリーからはなんと10名以上が参戦しました🙌

 

 

土曜日の予選では、猛暑に負けず驚異的な記録が連発‼️

 

出場した全員が自己ベスト更新決勝進出というとんでもない快挙を達成してくれました🤣✨

 

10種目以上で決勝に残るなんて、本当にみんな凄すぎです😭

 

中には1人で複数種目の決勝に進んだ鉄人も‼️

 

県大会の決勝である2日目に3種目に挑むなんて、まさに超人の領域でした🤣

 

「B決勝だった〜⤵️」と話していた子もいましたが、そもそも県で16人に残ること自体が簡単にできることではありません‼️

 

本当に全員がカッコ良すぎました🤩🤩

 

決勝の舞台でもしっかりと戦い抜き、個人種目からリレーまで5人の仲間が表彰台

 

 

 

 

 

そして何と言っても、、全国大会出場おめでとう🎊🎊

 

 

沖縄でも思い切り暴れてもらいましょう🤩🤩

 

たくさんの感動を本当にありがとう😭

 

みんなから元気とパワーをもらってばかりだとバチがあたりそうなので

 

コーチも今まで以上に気合いを入れて頑張ります🔥🔥

 

来週は岡崎の市長杯、月末には県総体が控えています🙌

 

この勢いのまま、7月もまだまだ全力で挑んでいきますよ🔥

 

 

そして、ちょっとお知らせです✨

 

8月9日〜11日夏合宿が決定しました‼️🏕️

 

今回の場所は、日本代表選手や青学などの箱根駅伝出場チームもトレーニングに訪れる「飛騨御嶽高原トレーニングエリア」😎

 

レベルアップはもちろん、多くの中学3年生と一緒に行ける最後の大きなイベントになるかもしれません😭

 

今回は中学生以上が対象なので、小学3〜6年生のみんなは2学期・3学期の合宿でお待ちしてますね🙆‍♂️

 

試合に合宿にと、この夏はまだまだ熱い日々が続きそうです🔥🔥

 

waka

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , , , , ,

2025/07/05

暑さに負けず

こんにちは!

 

さきコーチです🙂

 

 

本日も元気に一般クラスを実施しました😎

 

ただ、今日は暑すぎました😹

 

 

特に高学年クラスが始まる10時ごろは特に暑い時間⏰

 

 

 

その中で体調不良が訴えてきてくれた子もいました!

 

 

何もこれは何も恥ずかしいことではありません。

 

 

自分の体調を自分で管理できている証拠

 

 

なんなら素晴らしいことです!

 

 

あれ?なんかいつもと違うと思ったタイミングでぜひ声をかけてほしいと思います😊

 

 

倒れてからでは遅いのでぜひ違和感を感じたら声かけてください☺️

 

 

そして選手コースに通っている中学生は県大会真っ最中ですね👧

 

 

ぜひ練習の成果が出せるように自信を持って頑張ってきてほしいと思います!

 

 

コーチも応援に行っていると思いますが、さきコーチも応援してます📣

 

 

頑張ってね👍

 

 

Saki

 

 

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2025/07/03

戸村のちから

こんにちは

かつコーチです🤗

 

コーチの地元は宮崎県⛰️

 

想像されるように「かなり田舎」

その中でも実家のある都城市は山

 

「黒霧島」を製造する霧島酒造が有名で

その名の通り霧島連山に接している

いわゆる盆地っ子

 

 

その分、お肉とお米

は格別に美味‼️

 

 

今でもお米は実家から送ってもらっているほど

 

そしてその仕送りの荷物の中に必ず入っているもの📦

 

 

それが

『戸村の焼肉のたれ』

 

既に県外でも有名になっている焼肉のタレです

 

 

もちろん、宮崎県民でこれを知らない人はいない‼️

 

 

数年前に友達と集まってBBQをしようという話になった時に

 

 

アレ⁉️

戸村のタレって愛知県に売ってない‼️

 

と気づき実家にお願いして送ってもらったことがあります😂

 

友達に食べてもらうとみんな大絶賛

 

 

その後もBBQがあるたびに

「あのタレ持ってきて」

「え、今回無いの⁉️」

 

など、知り合いの中では欠かせない物になっています

 

 

最近、イオンに置いてあるのをチラッと見かけました

 

気になる方は是非🤗

 

 

と今回は陸上から離れて「タレ」の話でした

 

 

KATSU!

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

タグ: , , , , , , , ,

2025/07/02

新シーズン始動

こんにちは!fukiです!

 

7月1日より新シーズンがスタートしました。

 

今シーズンは東京八王子ビートレインズというチームでプレーします。

 

https://www.instagram.com/reel/DLl8fvRP57m/?igsh=NWk0aW85Y2lmdm1p

 

プロキャリアも3シーズン目に突入しました。

 

このチームでしっかり成長して、またここから自分のキャリアを作っていからように頑張ります。

 

応援よろしくお願いします!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電 話

070-8951-6020

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

電話受付時間

10:00〜19:00

レッスン中などで出られない場合は折り返します

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

タグ: , , ,

2025/07/01

ベトコンラーメンって知ってる?🧄

みなさん、こんにちは

 

 

 

サポータースタッフのふかみんです

 

 

 

みなさん、「ベトコンラーメン」ってご存知ですか?

 

 

 

実は私、先日はじめて食べてきました!!😳✨

 

 

 

お仕事で立ち寄った場所の近くに、なんとベトコンラーメンの元祖⁉️とも言われている「新京」さんがあるとのことで、これは行くしかない!と突撃してきました💨
👉 http://www.k-betokon.com/

 

 

 

店内に入った瞬間、ガツンと鼻にくるニンニクの香り…これは絶対にウマいやつ!!🧄✨

 

 

 

そして着丼したベトコンラーメンは、想像以上のビジュアル‼️

 

 

 

山盛りのシャキシャキもやし、たっぷりのニラ、そしてところどころに見える唐辛子🌶️

 

 

 

スープをひと口すすると…ピリッと辛味が効いてるけど、旨味とコクがしっかりあって、身体の芯から温まる感じでした♨️

 

 

 

見た目はパンチがありますが、スープは意外とあっさり飲みやすくて、完飲しちゃいそうな勢い…😂

 

 

 

食べ終わった頃には、**カラダぽっかぽか!心も元気に!**💪

 

 

 

まさに“スタミナ系ご当地ラーメン”の名にふさわしい一杯✨

 

 

 

クセになる味で、もう「また食べたいモード」に入ってしまいました…🥺

 

 

 

ニンニク&ピリ辛が好きな方はぜひ一度、新京さんのベトコンラーメンを体験してみてくださいね🎵

 

 

 

元気が出ること間違いなしです🙌

 

 

 

それでは、また

 

 

 

ふかみん

 

 

 

岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃‍♂️

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

FOuR  PROJECT

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

メール

four.project.tf@gmail.com

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

練 習 日

毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●