嬉しい話🤭
こんにちは!
なおコーチです😊
皆さんはGW楽しめましたか?🤔
なおコーチは先週のブログでも書きましたが、がっつり仕事でした😂
4~6日に行われた西三河インターハイ予選は、天候はあまり良くなかったですがとても盛り上がった試合になりました✨️
初日から大会新記録が連発し、種目によっては複数人が従来の大会記録よりもいい記録をマークするなど見ていてとても楽しかったです🙌
そして、フォープロOGの子も1年生ながら県大会出場を決めていました👏✨️
環境や種目の規格が変わった中でしっかり結果を残せたことはとても立派な事だと思います!
県大会でも頑張ってほしいです😊
GW中個人的にとても嬉しかったことがあります🤭
それは、フォープロの子たちが学校の垣根を越えて一緒に遊んでいたことです✨️
実際に見たわけではありませんが、GW休みに入る前に計画している話を聞いていました🙌
そして遊んだ後に一緒に練習もしようと話していたので、高校生の試合(刈谷)が終わってから岡崎へ練習を見に行きました😊
練習の際に本人たちに聞いたところ、ちゃんと予定通り遊んだようです👏
このような事はコーチとしてとても嬉しい出来事ですし、願わくばこの関係が大人になっても変わらずにいてくれるといいなぁと思います✨️
今後も色んなところでフォープロの子たち同士で遊んだ話を聞けるとコーチたちは嬉しいと思います😊
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
GW初日
こんにちは
かつコーチです🤗
みなさんは
GWをどのように過ごされましたか❓
かつコーチのお休みは
5/3 〜 5/6 の4日間
といっても毎日仕事はしていたのですが💦
5/2(金)夕方のこと🌆
「明日からゴールデンウィークだぁ〜
でも1週間後に試合出るから、そろそろ自分の練習に集中しないと😠」
と思って競技場に向かい
ウォーミングアップをしていました
練習を積めていないコーチでしたが
それでも子供達と走ってるし、
運動不足ではないし、、
スピードあげて走る感覚戻さなきゃ、、、
スパイクなんか履いちゃったりして、、、、
とスパイクに足を通し
70%くらいの力で流して走っていると
足元でグニャリと違和感 ⚡️
止まって確認すると
ふくらはぎに
ズキン、じわぁ と痛みがはしり
10年程前に味わったことのある痛みの記憶が蘇ってきました💦
これ、、肉離れした時の痛みだ 🌀
予想は的中で
左脚 内側腓腹筋(ふくらはぎ内側)の肉離れ
全治1ヶ月とのことでした 😂
もちろん、1週間後の試合は棄権
それどころか、歩くのすらも痛みが走って
運動することもできない💦
「明日からゴールデンウィークなのに‼️」
とても残念で、やるせない、、
何より カッコ悪い コーチでした
当分はレッスンでもお手本見せられませんが
みんな我慢してね😭
ごめん🙏
早く治して、また次の試合エントリーします🏟️
みんなも
あったかくなってきて
足に疲れが出やすい時期になりました
足のケア、睡眠、栄養補給
忘れないようにね🙏
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
この一杯のための横浜凱旋🍜✨
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです。
ふかみんにとって、年に一度の特別な旅があります✈️
それが“ラーメンを食べに行く旅”🍥
今回も横浜!
目的地は、若コーチの旅仲間・たっちくんが営む
「中華そば さとう元町店」さんへ🍜
待ちに待った念願のお店。
夜営業の終わり頃にお店に到着👀
期待が高まる中、僕が注文したのは「まぜそば」!!
麺はモチモチ、タレはしっかりコクがあって、
チャーシューもトロけるほど柔らかい🥩
トッピングのメンマとネギの香りがまた絶妙で、
一口ごとに「うまっ!」と声が出るレベル…!
ラーメン好きの僕が、
今年食べた麺類の中で文句なしのNo.1を宣言します🏆
“この一杯のために横浜まで来た”と胸を張れる味でした。
美味しいって、やっぱり幸せ。
そして、仲間が頑張ってる姿を感じられるのも、最高でした🌈
ぜひ横浜に行く機会があれば「中華そばさとう元町店」
立ち寄ってみてください!
おすすめです💯
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
速くもゴールデンウィーク後半🥺
こんばんは🌙タナコーチです👨⚕️
ゴールデンウィークも後半に差し掛かり明後日からまた学校が始まりますね❗️
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごしましたか❓お出掛けした人も多いと思います🤔
タナコーチはと言うと、ゴールデンウィーク前半に山梨県へ旅行へ行って、そこからは仕事をしているのですが
今日はボディコンテストの応援で岐阜に来ています🚃
タナコーチも6年前に出場していたのですが、それからは、お客様のサポートをする方でいまだに関わりがあります❗️
今、予選が終わったのですが、皆さんすごい体をしているので、「頑張ってトレーニングしないとな」と良い刺激を受けています💪
またどんなゴールデンウィークを過ごしたか、皆さんも教えてくださいね🤗
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
相棒探しにお出かけ👟
ゴールデンウィーク真っ只中‼️
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
わかコーチはといいますと、せっかくのお休みを利用して新しい靴を買いに行ってきました👟
最近は何かとAmazonさんに頼りっぱなしなのですが、靴だけはサイズ感が命🔥
さすがに家でポチっと…とはいかず、実店舗まで足を運ぶことに🙆♂️
ただ、ここで問題が発生🚨
身長の割に足だけが立派なわかコーチ☠️
幅広・甲高のおかげで28.5〜29cmの靴じゃないと合わないのです☠️
そのため、お店に行っても「このサイズはちょっと…」と断られることもしばしば🤣
今回も苦戦を強いられましたが、、
それでもなんとか気に入った一足をゲットすることができました‼️
早くクラスに履いていきたいところです😎
お休み明けのクラスが今から楽しみですね✨
ゴールデンウィーク後、元気いっぱいの姿で会いましょうね🔥
明日からは友人に会うため東に移動します🤲
これも楽しみ🤩🤩
また来週のブログで報告しますね🥳
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
GWの過ごし方
こんにちは!
さきコーチです🙂
フォープロレッスンもGWに入った休み期間中ですが、
さきコーチも連休で仕事もお休み中です!
来週末には中部実業団というコーチにとって大きな大会があるので絶賛練習中です🏃♀️
走ったり跳んだり。
跳躍練習では気づいたら何時間も跳んでいました🤣
時間があるからこそできること。
色々なことを試してみて自分に合った跳び方を見つける。
また、何度も動画を撮って自分の跳躍と向き合っていました!
何名かは競技場でお会いしましたね🙌
大会を見据えた中身の濃い練習を行えたのでとても満足です!
そしてずっと練習しているわけではないので休みもありましたよ👐
休みの時には魚をメインとしたバーベキューをしてみたり🐟
都会に出て買い物してみたり🚗
映画を観たり👀
とても充実した休日を過ごしています😊
来週のレッスンに向けてエネルギー貯めておきます😚
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
𝔾𝕠𝕝𝕕𝕖𝕟 𝕎𝕖𝕖𝕜
こんにちは!
なおコーチです😊
今日はGWということでフォープロの練習はお休みです!
皆さんはGWの予定はいかがでしょうか?🤔
旅行や遊びに行ったりする子もいると思いますが、くれぐれも事故や怪我に気をつけて楽しんでください⚠️
なおコーチの予定はと言うと”仕事”です😂
そして、4~6日で高校生のインターハイ予選(西三河)に帯同してきます🫡
フォープロOGも出場するようなので、こっそり見たいと思います🤭
最初に書いたことの付け加えになってしまいますが、GW中も少しは体を動かしておいてくださいね🙌
ずーっと休んでると体も鈍ってしまうので、せめてアクティブレスト(ジョギングやウォーミングアップまで)ぐらいはしておくといいと思います👌
なおコーチ担当の子たちはGW明けからしっかり練習する予定なので覚悟しておいてください😏笑
みんなのGW中楽しかった話を聞くことを楽しみにしています🤭
Nao
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
短距離フォームの見直し🏃♂️
こんにちは
かつコーチです🤗
4月より始まった豊田校
選手コースでは全員が短距離選手🏃♂️💨
しかもすでに良い動きをする選手達ばかり🤩
それぞれ中学校の練習でも真剣に直向きに
取り組んできたのが見てわかります
だからこそ
「行き詰まる」ということを知るんですよね💦
そんな選手達に
コーチは何を教えられるのだろう、、💭
と考えた時に、岡崎校の方で
あれやこれやと考えて出していた練習
「小さな動きで大きな力」
を豊田校の方でも実施☝️
腕は大きく振ると推進力がでるけど
大きく早く振れないでしょ❓
小さく早く、さらには足の接地とタイミングを合わせることで大きな力が生まれるんだよ
そんな話をしながら
ひとつひとつ確認📝
もちろん、これを読んでいるだけだと何のこっちゃ分からないと思うので知りたい子は
かつコーチに質問に来てね🙌
そのあとは自分の走りに落とし込んで
走る走る走る💨
何でも始めたばかりの時はしっくりこなくても
何か変わった気がする
が分かればOK🙆♂️
色々試して良かったものを取り入れてね✊
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
シーズン終了
こんにちは!fukiです!
ご報告です!
先週末、僕のプロ2シーズン目が終了しました。
前回のブログで書かせてもらいましたが、結果的にはプレーオフには出場することができませんでした。
チームとしても個人としても、なかなか思うようなシーズンにはなりませんでした。
ただ、この経験をどう捉えるか、この経験から何を学ぶかが大事だと感じています。
いつの日か、『この経験があって良かった』と思えるようにまたこれからも頑張りたいと思います!
fuki
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
商品撮影のお仕事📷✨
みなさん、こんにちは!
サポータースタッフのふかみんです
今回は、先輩が営む焼き菓子屋さん「プリンチピアンテ」さんの商品撮影のお仕事をさせていただきました🍪
撮影は営業時間前の貴重な時間帯。
スピード感が求められる中で、なるべく商品の魅力が伝わるようにと心を込めてシャッターを切りました📸
ライティング機材は使わず、自然光のみで撮影。
その分、影や明るさを丁寧に調整しながら、焼き色や質感、手作り感がしっかり伝わるように工夫しました☀️
焼きたてのフィナンシェ、マフィン、カヌレ…
どれも本当においしそうで、撮りながら何度も「食べたい…!」と思ってしまうほど🤤
写真が商品とお店の魅力を伝えるきっかけになりますように。
そして「これ食べたい!」って思ってもらえるようなカットが撮れていたら嬉しいです🍴
プリンチピアンテさんのお菓子は、見た目の可愛さもさることながら味も本格派!
ぜひ一度、チェックしてみてくださいね😌
それでは、また
ふかみん
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タナコーチからクイズ答え合わせ🤗
こんばんは🌙タナコーチです👨⚕️
前回『ジャンプ』についてのクイズを出したのですが、しっかり考えてくれましたか❓
クイズを見ていない人は、まずは前回のタナコーチが書いたブログを見てくださいね👇
タナコーチからクイズ🤗
それでは、見ていただいたと思うので答え合わせをしていきましょう🤗
ジャンプするときに、一番大事なのはどの筋肉?
① 足の指
② おしりの筋肉(だいでんきん)
③太もも前の筋肉(だいたいしとうきん)
正解は……②のおしりの筋肉💪
ジャンプは、背面の筋肉を利用して高く跳ぶことができるんだけど、
もちろん前側の筋肉も全く使っていないわけではなくておなかの力も使ってるんだよね❗️
高く飛ぶって言うことは、色々な筋肉が働いて、体が連動するからジャンプの練習をすると、走るのも速くなるんだよね❗️
ジャンプのとき、地面をけるタイミングが早すぎるとどうなる?
① 力が地面に伝わり高く飛べる!
② うまく力が伝わらず、あまり跳べない…
③ 前に飛んでしまう
正解は……②
けるタイミングが早すぎると力が分散して、うまく高く跳べない❗️試しにやってみても良いかも🤗
ジャンプのときに“ひざ”が内側に入るとどうなる?
① ジャンプ力が上がる!
② ケガをしやすくなる
③ 特に変わらず、何もならない
正解は……②
ひざが内側に入るとケガしやすいから、ジャンプのときはまっすぐの意識しよう❗️
連続ジャンプの主なトレーニング効果として正しいのは?
① 心肺機能の向上
② 反応速度の強化
③ 筋出力と“伸張反射”の活性化
正解は……③
リバウンドジャンプ(連続ジャンプ)では、筋肉が素早く伸びてから縮む「伸張反射(SSC)」が強化されます❗️
これはジャンプや短距離走の「爆発的な力」に欠かせない神経—筋の反応なので、速く走るためには欠かせないトレーニングです💪
特に子どもの運動能力開発期には、このリズム動作のトレーニングがとても有効です❗️
ジャンプ力向上に最も関係が深い関節はどれ?
① 膝(ひざ)関節
② 股関節
③ 肩関節
正解は……②
ジャンプでは『股関節の伸展力』がカギになります❗️
お尻の筋肉(大臀筋)やもも裏(ハムストリングス)を使って、体をまっすぐ上方向に押し出す動きが求められるからです🤗
股関節をしっかり使えるようになると、ジャンプだけでなく、走る・止まる・方向転換もスムーズにできるようになります❗️
ジャンプ着地時に注意すべき身体の使い方として適切なのはどれ?
① つま先→かかとと順番に着地し、その後は一気にドンと着地する
② つま先→かかとと順番に着地し、足首→膝→股関節を使って衝撃を吸収して着地する
③ 足の裏全体で着地し、足首→膝→股関節を使って衝撃を吸収するように着地する
正解は……③
ジャンプの着地では、膝・股関節を柔らかく使って「クッションのように衝撃を吸収」することが大切です❗️
真っ直ぐ着地すると関節や腰に大きな負担がかかり、ケガの原因になります💦
ジャンプ力の向上において『体幹トレーニング』が重要な理由は?
① ジャンプ力が大きく向上するため
② 空中で体の軸がブレないようにするため
③ 地面を強く蹴るための脚力がいらなくなるから
正解は……②
体幹が安定していると、ジャンプの際に力が分散せず、効率的に上へ推進できます❗️
また、空中でのバランスや着地時のコントロールにも大きく関わるため、ジャンプ系動作には体幹の安定が不可欠です❗️
ジャンプ能力が特に伸びやすい子どもの発達段階はいつ?
① 3〜6歳
② 9〜12歳
③ 12歳以降
正解は……②
9〜12歳の『ゴールデンエイジ』は、神経系の発達がピークを迎え、運動スキルを吸収しやすい時期です❗️
ジャンプのような瞬発的な動きも、この時期に適切にトレーニングすることで、大きく伸びやすくなります✨
何問正解していましたか❓またコーチ達に教えてね🤗
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
フルーツを頂く🍎
本日の教室は、暖かい日差しと涼しい風がちょうど良くマッチした最高のランニング日和🏃♂️
そんな素敵なコンディションの中、今日もみんな集中してよく頑張っていましたね😊
さて、最近少しずつ暖かくなってきました☀️
暑くなってくると、自然と食べたくなるのがこれ☝️
先日京都に行った際に
氷屋さんが作る本格的なかき氷を食べてきました🍧
器まで氷で作られていて、見た目も味も最高でした〜🤤
フルーツが大好きなわかコーチですが、最近はフルーツの値段が高すぎてなかなか手が出ず…。😭
そんな中、奥さんから「フルーツ飴が食べたい!」とリクエストが。
お店で見ていると恐ろしい値段だったのでまたまたこれも手が出ず、、
フルーツそのものが高いから多少は仕方がないですよね😭
そこで‼️貧乏性なわかコーチは
「作ったらだいぶ安いんじゃないか?」
と思い立ち、手作りしてみました☝️
意外と上手にできました🥳
そして、写真撮り忘れました☠️☠️
作るとめちゃくちゃ安いですね😝
手間をかけるとコスパ最強😎
ただ、わかってはいましたが
?片付けはなかなか大変でした🤣
また元気な時にチャレンジしようと思います❗️
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●