スポルテックに行ってまいりました
本日はひろコーチお送りいたします
ポートメッセなごやで開催されたスポルテック2021にいってまいりました!
フィットネス業界に身を置くようになって初めての参加です
フィットネス、美容、健康、アウトドアなどカラダに関する様々に集う展示会です
最新のマシンや技術にワクワクが止まりませんでした
あっという間に終了時間になってしまったので、
来年参加する際は一日お休みをとっていこうと思います!
また行きたいです
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 走り方教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市, みよし市
パパ・ママ必見
第二弾
運動神経向上の為の〇〇
皆さんこんばんはたなコーチです
本日は木曜日
ブログをチェックしていただいている方々が
私、たなコーチの豆知識が楽しみとブログを読んでくれていたら嬉しいです
前回の木曜日に、運動神経は遺伝しない
というお話を書かせていただきました
まだ読まれていない方は、こちらパパ・ママ必見
運動神経は遺伝しない
本日は前回に引き続き第二弾
前回のブログでスキャモンの発育曲線の中で
「神経型」と書かれた線のお話をさせていただき
プレゴールデンエイジとゴールデンエイジのお話をしました
その神経をより発達させる為に、食事からもアプローチをすることができます
タイトルにある、運動神経向上の為の〇〇
この〇〇は食事(栄養)です
その神経を発達させる為に必要な栄養は…フェニルアラニンです
…という感じですよね
フェニルアラニンは必須アミノ酸の1つで、神経系に関わる栄養素で脳内神経伝達物質です
チロシンを経て体内でドーパミンとノルアドレナリンに転換せれます
と言われてもだと思うので、凄く簡単にざっくりと説明すると…
脳と神経細胞間の信号伝達に関わる為、脳からの指令がうまく伝わり
運動神経向上につながるということです
また、神経伝達物質の働きとして、集中力アップにもなります
ということは、運動だけでなく勉強にも良いですね
ここで勘違いしていただきたくないのが…
フェニルアラニンって合成甘味料だからダメなんじゃないの
という、わかコーチからもあった声
フェニルアラニンが合成甘味料と勘違いせれている理由は
アスパルテームという合成甘味料の原料となっているからです
なので、フェニルアラニン自体は必須アミノ酸の1つなので
身体には必要不可欠な栄養素です
もちろん過剰摂取はよくないので、何事も適量です
ちなみに、過剰摂取は、血圧の上昇により、高血圧にも繋がります
では、皆さんがおそらく一番気になるところだと思うのですが、
フェニルアラニンて、どんな食べ物に入っているのという問題
それもたなコーチがここで書きますね
食品では豆類(大豆、小豆、そらまめ)、ナッツ類(落花生、カシューナッツ)などに多く含まれます
もちろん、アミノ酸の1つなので、肉・魚にも含まれます
運動だけでなく、食事(栄養)からも運動神経を高めていきましょう
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
高め合えるチームに
こんにちは!あゆコーチです
先日、全日本駅伝大会の予選会が行われていました
全日本駅伝大会なので各大学の男子のみの参加です
コロナ関係で去年から無観客試合
私は観戦することも好きなので
補助員という立場で選手たちの応援に
最近は試合が減り、
同じ大学の選手でなければ
どれくらいの練習を積めているか分からなかったけれど
試合を観たり、出たりすると
強い選手たちはどんな状況でも良い結果を出すことを思い知らされました
今回は予選会だったので、各大学の戦い
限られた人数の合計タイムで順位が決まります
一つのチームとなって、
走っている間でも仲間同士、声をかけ合う姿を見て心が熱くなりました
“1人の選手としてベストを尽くす!”
というよりは、
“チームのために1秒でも速くゴールする”
そのような熱意を強く感じました
FOUR PROJECTも、そのうちもっと大きなチームになって
お友達の関係が、ライバルの関係にもなるくらい
お互いを高め合えるチームになりたいですね
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
思いたったら、、、

フォープロの単純男わかコーチです
ワールドカップシーズンはサッカーがやりたくなり
映画を見たら俳優に憧れ
ライブの後はギターが欲しくなる
そんな単純男がフォープロ始動を聞いてじっとしていられる訳がありません
という訳で行ってきました
勝手にマイホーム
岡崎市の龍北競技場
相変わらず綺麗で走りやすい
やっぱり
走りたい時は走るに限りますね
余談ですが、これに関しては今回に限らず
思いたったらすぐに行動
を個人的に大事にしています
この習慣はオススメですので
ストレスにならない方・何かを変えたい方はぜひともやってみてください
最近の駅伝やマラソンのブームに
先日の山縣選手の100m日本新記録
そして、どうなるかはわかりませんが
順調にいけばオリンピック
とこれから陸上は熱い日々が続きそうですね
触発されるたびにここへ帰ってきます
さらに、今度はコーチたちと一緒に
そして、ゆくゆくは大勢のフォープロキッズたちと一緒に来れたら最高ですね
想像は膨らむばかり
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
“こまめに”が大事
こんにちは!あゆコーチです
やっと!
体験会を終えてから、初めての陸上教室が開催できました
湿気で少しじめついていましたが、
曇りのおかげで熱中症の心配は大丈夫でしたね
ですが、これからの季節は動いてなくても
外にいるだけで体内の水分が失われます
レッスン中も、
コーチたちはみなさんの体調を伺いながら
水分補給兼ねての休憩タイムを必ず行っています
“喉が渇いた”の状態は、もう遅い
すでに体は脱水症状になっていることもあります
水分補給は“こまめに摂取”を意識していきましょう
第一回陸上教室は2名のお友達が来てくれました
FOUR PROJECTは、まだまだスタートし始めたばかりです
これからたくさんお友達が増えて
チームが盛り上がっていくのが楽しみ〜
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
かけっこ教室が開講致しました

ひろコーチです
ようやく!!
待ちに待った、かけっこ教室がスタート致しました
前回は雨天によって延期になってしまいましたが、
今回はなんとか天気ももってくれて、何事もなく第一回目の
かけっこ教室が開催できたことに感謝申し上げます
皆様と陸上教室、FOuR PROJECTというチームとして
歩みを始めました!
これからたくさんのお友達と素晴らしいチームにしていけるよう、
コーチ陣も高め合って指導にあたりたいと思います
来週もかけっこ日和になるように願っています
hiro
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 走り方教室, FOuR PROJECT, 体験会, 陸上教室, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市
明日こそは
明日こそは必ず、、、
どうも、わかコーチです
明日は日曜日、そう
フォープロ陸上競技の活動日です
ただ、ここのところ日曜日だけ不運にも雨になってしまうという
何とも悲しいことになっていますが、
明日こそは必ず良い天気を手繰り寄せたいと思います
体験のお友だちの参加希望も頂いているので
より盛り上がること間違いなしです
ひろ&あゆコーチが楽しみにお待ちしております
余談ですが、先日こんなステキ?なお土産を頂きました
ありがた過ぎます
見た目は怖そうですが、味はハナマル
美味しく頂きました
いつもありがとうございます
ただ、特殊なものを求めている訳では無いので
そのへんは先に言っておきます笑
オオサンショウウオ(こんにゃく)を食べたエネルギーで
今後も走り続ける&
明日の天気と第1回の成功を心の底から願ってます
体験希望の方はドシドシご連絡お待ちしております
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
コーチの食事
本日の岡崎市かけっこ教室 FOuR PROJECTは
本日はお父様、お母様向けのお話かもしれないです
ひろコーチがしているトレーニングのお仕事中、
先生は普段どんな食事をしていますかー、
すごい節制とかしてますかーと言うご質問を頂いたので、
私、ひろコーチの食事についてブログでも書かせていただきます!
まず、節制しているかと言うご質問に関しては、お答えはNOです
毎日こんな食事を食べていると思われがちですが、
タンパク質を多く取ることは意識していますが、基本的には3食しっかり食べています!
食べたいと思ったものを食べています
食べたら動く!これに限ります
hiro
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: スポーツ教室, FOuR PROJECT, 陸上教室, キッズトレーニング, ランニングレッスン, かけっこ教室, スポーツレッスン, 岡崎市, 豊田市, 安城市, 西尾市
パパ・ママ必見
運動神経は遺伝しない
皆さんこんばんは
本日はたなコーチがブログの書かせていただきます
子供の運動神経について気になっている方も多いと思います
実は、100%遺伝しないとは言い切れませんが
運動神経は遺伝しないと言われています
では、お子様の運動神経の高める方法を書いていきます
皆さんも一度は聞いたことがあると思いますが、
人間の発達過程の話などではよく使われるグラフ
スキャモンの発育曲線というグラフがあります
「神経型」と書かれた線(赤点線部分)を見ていただくと、
人の神経回路の発育量は5〜6才までにおよそ80%、
12才になる頃にはほぼ100%に達しています
20才までは横ばい状態になっているように、
12才頃の時点で「神経系」はほぼ完成するといっても過言ではありません。
そして、この神経系の発達がピークに達するまでの9〜12才頃の数年間がずばり
『ゴールデンエイジ』と言われる期間です
ゴールデンエイジに入るまでの時期も大事で、3〜8才頃は
『プレゴールデンエイジ』と呼ばれ、
この時期もゴールデンエイジの期間同様、とても重要な期間になります
なので、この期間にどれだけ運動をしてきたかで、将来の運動神経が変わってきます
子供は本来遊びの天才です
運動能力を高めるために、特別なことを考えるより、
外でたくさん遊ばせることが単純で、かつ、最も子供の運動能力の基礎を育てます
なので、遊びのような、日常的動作のようなトレーニングが最も大切です
お子さんの運動神経を高めるためにも小さいうちから公園で遊ばせるといいですね
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
本を読むことも競技力向上のひとつ
こんにちは!あゆコーチです
寝る前に少しでも本を読むようにしています
今読んでいる本は「52ヘルツのクジラたち」
この本は、スポーツには全く関係ないです
幼稚園、小学校の時は読み聞かせのお母さんや先生に本を読んでもらい、
中学、高校では“読書の秋”の時期に本を読む時間があったなあ
大学生になってからは、自分で時間を作らなければ、読まなくなる人が多いと思います
本を読むことのメリット
自分の知識が増える
視野が広がる
リラックス効果がある
理解力、集中力が高まる
など、他にもメリットはたくさんあります
例えば、スポーツ関係の本を読むと、
“その知識を活かすことができる”
“運動時の集中力も上がる”
体を動かしていないのに、本を読むことで運動時にもつながるメリットがある
スポーツ関係だけでなく、
自分の気になる分野の本でも同じですね
もっといろんな知識を取り込んでいきたいのと
少しでも普段の集中力を上げるために
寝る前のちょっとした時間だけでも、本を読む習慣をつけれるように頑張ります
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
健康チェック行ってきました
先日、
特殊な機械で体の健康状況(主に栄養)をチェックできるものがあると聞いたので
わたくしわかコーチ、早速伺ってきました
お世話になっているご家族のご自宅を訪れ、早速チェック開始
仕事柄、運動もたくさんしてるし、栄養にも普通以上には気をつけている自身があったので
正直、楽勝だろうと思って軽い気持ちで臨んだのですが
結果は、、、
普通
なんなら少し足りてない栄養素が発覚したくらいですww
少し自身があっただけに、めちゃくちゃ悔しいですね
生活をあらためる良い機会になったので
今日から食事なども見つめ直したいと思います
帰り際、足りてないと明らかになった栄養素の入ったものを
激しく検索してしまいました
余談ですが、先週はアレの発売日
3ヶ月に一度のこれ
新刊発売
小学生の頃からの楽しみです
ジャンプ派の人はネタバレしないでね
ワンピースのような
専門家が手を取り合いながら
大きな輪を作っていくチームになっていきたいですね
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室なかなか開催できず・・・
こんにちは!あゆコーチです
昨日、記念すべき第一回となるかけっこ教室は、
またまた悪い天気によって延びてしまいました
梅雨の時期なので仕方のないことだけど残念
今週こそ
第一回の教室を開催したいですね
と言いたいところですが、
天気予報を確認したら、また雨予報
早く梅雨が明けて欲しい
私は毎日、
“どんな子が来るのかな〜”
と考えながら楽しみにしています
そんな私の今日のトレーニングは
水泳です
ちなみに、泳ぐことは苦手ですが、
苦手だからこそ、自分のペースで特訓しています
どんな事でもチャレンジしてみるという気持ちを忘れずにしていきたいですね
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●