SPEECH 🎤
こんにちは❗️
かつコーチです❗️
かつコーチの好きな曲の1つに
BURNOUT SYNDROMES の
「SPEECH」という曲があります🎧
夢を追ってくじけた人に
諦めないこと、努力してきたことを思い出して❗️
そう自分を奮い立たせるような曲になっています🎵
昔から気持ちで走る、精神論どんとこいの
かつコーチにはとても響きます😂
最近は子供達に加え、コーチ陣も試合に出始めました
とても素晴らしいです✨
しかし、それとは裏腹に劣等感のあるかつコーチです
保護者の方々にも「かつコーチは試合出ないの?」と聞かれる日々で、、、
分かってはいるんです。逃げてるのは😅
ので、、、宣言します🎤
2ヶ月で走れるまで戻して、試合デビューします‼️
全盛期と比べるとかけ離れすぎていて、とても難しい挑戦にはなりますが
自分の存在価値が無くならないように✊
子供達のためになりますように🙏
言ったからには必ず❗️
小さな記録会になると、中学生と一般が一緒に走るレースもあったりするので
みんなに分けないように、かつコーチ頑張ります🏃♂️
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●FOuR PROJECT○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
梅雨入り☔️
皆さんこんばんは🌙タナコーチです🦴
東海地方も5月29日に梅雨入りが発表されましたね☔️
なんと東海地方が5月中に梅雨入りするのは10年ぶりなんだそう❗️
ってそんな情報は、どうでもいいのですが…
雨が続くとフォープロもお休みの日が多くなってしまいそうですね🥺
そんな時、練習ができない💦でも、雨でも自宅でできることは沢山あります‼️
例えば…
・もも上げ…めちゃめちゃ良いトレーニングです❗️
もも上げは、股関節の屈曲運動💪ポイントは…もも上げをした時に、つま先も同時に上に向けること❗️
今度タナコーチが顔を出した時に、より効果的な『もも上げ』トレーニングを教えますね🤗
・垂直跳び…これも良いトレーニングですね❗️
・立ち幅跳び…垂直跳びと同様に良いトレーニングです❗️
『垂直跳び』『立ち幅跳び』この二つは、ブーストトレーニングと言われるトレーニングで
一気を爆発力を発揮させるトレーニングです💪『走る』にも『飛ぶ』にも陸上には欠かせないトレーニングですね🤗
・反復横跳び…反復横跳びは、日本を代表するトレーニングと言われています❗️
トレーニングというと海外の方が、最先端をいっていますが、『反復横跳び』は昔から変わらず
とても良いトレーニングで、日本のトレーニングの中で、最も優れていると言われることも‼️
反復横跳びは、アジリティ(敏捷性)を高めるトレーニングです💪
敏捷性とは…簡単に書くと、素早い動きを身につけるためのトレーニングです❗️
短距離走のスタートは、爆発力も大事ですが、瞬発力も大事なので、『反復横跳び』も欠かせないトレーニングです🤗
雨の日でも、家の中でできて陸上に活かせるトレーニングは沢山あります‼️
スポーツテストで何気なしにやっている動きって、意味を知るととても良いトレーニングだという事がわかります❗️
雨で陸上が出来ない時は、『もも上げ』『垂直跳び』『立ち幅跳び』『反復横跳び』やってみてね🤗
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
五月病ってホントにあるの❓👀
みなさん、こんにちは😃
サポータースタッフのふかみんです💁🏻♂️
みなさん、五月病って知ってますか❓
一般的に五月病とは
疲れやすい・頭痛がする・仕事や家事がテキパキとこなせない・やる気がおきない・気分が憂鬱・何も興味がわかない・不安がひどくなるなど、症状は様々です
とされています。
引用「五月病ってなに? – 市川すずき消化器・内視鏡クリニック」
小中学校の頃はなんとなーく新学期にも慣れてきて、なんとなくダルいな〜なんて思っていたような気もするけど
正直ふかみんとしてはあんまり感じたことはないんですよね🥺
特に社会人になってからは時間が過ぎるのも早過ぎて
この5月なんて体感では3日間くらいしか経っていないような気分になっております🤣
きっと毎日が充実しているから時間が早く感じているのだと思います🙋🏻
つまりは小中学校に通っていた時のふかみん少年は毎日を充実させられていなかったということなのかな❓😭
現在学生のみんなは勉強でもスポーツでも趣味でもなんでもOKなので、日々を豊かにできるといいですね😆
それでは、また🙌🏻
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
美味しいもので気分転換✌️
こんにちは!
サキコーチです🌟
実は先日、
愛知のお隣
静岡県へ行ってきました✌️
目的は海鮮丼を食べに🤤
愛知県でも十分食べられますが、
せっかくなので気分転換も兼ねて
静岡県の焼津市へ行ってきました!😬
実はコーチ
お肉も大好きですが、
同じくらい魚も大好きなんです🙌
特に海鮮丼やお寿司といった生魚が大好きです🙂
幸せすぎるご飯でした!
美味しいものを食べることができ、
とっても良い気分転換になりました!👍
みなさんはどうですか?
何か自分なりの気分転換の方法はありますか🤔
気分転換の方法を見つけられると、
オンとオフと切り替えが上手になり
メリハリのある生活になるかと思います🫣
週末は西三河選手権がありましたね😎
出場した皆さんお疲れ様でした🙇♀️
今週末も続く人は2週連続の試合になるかと思いますが、
「その日の疲れはその日に取る!」
くらいの気持ちで疲労を溜めないようにしてほしいと思います🙌
今週末にはコーチ陣も出場します✌️
出場する子は一緒に頑張りましょう〜〜!
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●FOuR PROJECT○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ハーフパンツ🩳
のイメージが強いという意見を多く頂いております
わかコーチです😎
先日、とあるお友だちに
わかコーチいつも同じハーフパンツ履いてるよね?
と言われました🙆♂️
よく見てますね🤣🤣
その通り‼️
なのですが、
もちろん毎日全く同じものを履いているワケではございません🤲
全く同じデザインのものを複数持っているが正解🙆♂️
この撮影の時、置いてあるものと同じものを履いているので
合計3着持っています🤣
履き心地が同じなため
いつも同じ感覚で動けます💪💪
個人的には非常にオススメ😎
同じものを複数持ちしている仲間はいるかな??
わかコーチスタイルの人がいたらぜひ教えてください‼️
仲間がいるのは非常に嬉しいので🤣
もちろん、他のものを履くこともあるので
また気づいたら声を掛けてくださいね✨
本日は土曜日クラスの日🤲
今日のクラスでは新たな仲間が
フォープロファミリーに加わりました👨👩👦👦
土曜日クラスも盛り上がってきていますよ🔥
みんなで、もっともっと楽しいクラスになるように盛り上げていきましょう🤩
西三河選手権出場の選手の皆さん‼️
本日もお疲れさまでした‼️
そして、明日の2日目も頑張ろう‼️‼️
waka
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
努力あるのみ✊
こんにちは❗️
かつコーチです✨
かつコーチ
今回のブログは熱いことを書きます🔥
「〇〇さんは才能あっていいな〜」
みんなは友達にこんな事を言ってはいないですか❓
かつコーチも長年陸上を続けてきて何度も言われたことがあります、、
もちろん自慢話ではないですが、、
褒め言葉のように感じますが
かつコーチはとても苦手な言葉でした🤨
中学時代、環境に恵まれず結果が思うように出ない時に
友達からの遊びの誘い、家族旅行、休みたいという欲に負けず毎日夜までトレーニングをしてきました、
もちろん、今考えれば良いことなのかは分かりませんが、それでも努力をしてきました
県チャンピオンになっても自分を磨くため
親元を離れ、県内一の強豪校に進学
大学では地元を離れ、愛知県の大学に進学しました
大学時代でも、誰にも負けないと言い切れるほど練習してきた自信はありました
才能ではなく「努力」だと思っています
そんな選手に才能と言ってはいけません💦
陰ながら努力を続けて結果を残している選手はたくさんいます
むしろ、努力はみんなにもできることだから
目標に向かって努力する楽しさを感じてほしいです🙆♂️
その方が才能よりもカッコいいですよ😎
コーチ達はみんなの努力に寄り添えるように
知識やトレーニング、努力します✊
たくさん質問してきてね🙌
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
大事な時に力を発揮する方法
こんにちは。fukiです。
アスリートは他の職業に比べて、大事な日が多いと思います。
今回はそんな大事な時にどのような気持ちで望むといいのか。そんなお話をしたいと思います。
僕が大事な試合前に大切にしているのは『自分が納得できる戦いをすればいい』という考え方です。
これまで色んなことを試してみました。
そして、沢山の失敗をしてきました。
沢山の観客がいる中で良いところを見せようとして緊張してしまう。
ライバルを意識して本来の力を発揮できずに負けて後悔する。
このように自分の欲をコントロールできず、納得のいく戦いができなかったことを沢山経験してきました。
このような経験から、自分がどんな時にベストパフォーマンスを出すことができるのかが少しずつわかってきました。
まず、自分の中で『やるべきことはやった』という実感を持ち、気持ちの整理をつけること。
やるだけのことはやって、準備するだけのことはして、それでもダメなら、それは相手の力が上だった。
今度は、その相手の力に負けないために何をするかを考えれば良い。
常に『自分が納得できる戦いをすれば良い』と思いながらプレーすること。
そうすれば余計なプレッシャーなど一切感じなくて済む。
これが僕の考える大事な場面でベストパフォーマンスを出す方法です。
もし、大事な時に力が発揮できない選手は『自分が納得いく戦いをすれば良い』という考え方を是非試してみてください。
fuki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
竹マットやっぱいいね~😆
みなさん、こんにちは💁🏻♂️
サポータースタッフのふかみんです👍🏻
みなさん「竹マット🎋」って使ったことありますか❓
そもそも「何それ」って感じですかね👀
ちなみにコレです☝🏻
竹マットのいいところは
「ひんやり冷感」が感じられる
というところです😳
ふかみんは新陳代謝がよく、汗をよくかくのでイスやソファに座っていたりすると
すぐにお尻や背中に汗をかいてしまうのです💦
そんなときに使うのがこの竹マット✨
竹はとっても熱伝導率の高い素材です
そのため身体にこもった熱が竹にうつるので
なんと
体感で約1~3℃ほど
涼しく感じられるんです‼️🧊
まだ5月ではありますが、
たま~に「もう夏やん🥵」って思ってしまうほど暑い日があるので
このくらいの時期からふかみんは竹マットを使うようにしています🙋🏻
他の冷感グッズでおすすめがあればぜひ教えてください🙌🏻
竹マットをまだ使ったことがない方はこれを機に使ってみてください👍🏻
それでは、また
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
暑さに負けず☀
こんにちは!
サキコーチです🌟
あっという間に5月も終盤に差し掛かり、
最近では日中が恐ろしいほど暑くなってきました。。。
土曜、日曜日クラスでは
初めのアップを走るだけで汗びっしょり、、、
日曜日では雨ばかりで久しぶりのレッスンだったため
前回のレッスンよりも
明らかに夏に近づいてる!
と感じたのではないでしょうか。
もうお茶なくなっちゃった~。
という子も多数いました。
重たいかと思いますが、
水分は必ず多めに持ってきてほしいと思います😊
あまり日焼けをしたくないので長袖でいきましたが、もう限界がきそうです😨
次週から日焼け覚悟で半袖でいくかとても悩みます。笑
実はコーチ、
とても夏が苦手で
春先は身体の調子が良く記録が伸びやすいですが
夏~秋にかけての試合がとても苦手です。。
ここ数年、春先の記録がシーズンベストといった現象が起きているので
苦手な夏でも記録が出せるようにしたいと思います💪
そのためにはやはり
熱中症には気を付けないといけないですね。
少しでも体調良くない。と感じた時には
必ず休むようにしましょう!
特に暑さに慣れていないこの時期はとても危険です☝️
今でも熱中症になることを忘れず、レッスンに取り組んでほしいと思います!
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
小学生初陣🏟
本日は刈谷のウェーブスタジアムにて
小学生の大会が実施されました‼️
フォープロからは2人が参加✌️
デビュー戦にも関わらず堂々と走る姿は非常にカッコよかったです🤩
そんな2人も直前まではなかなかに緊張した様子で
不安だー
と言ってずっとソワソワしていました🤣
無理もないですよね、
初めての大会で緊張しない方が珍しいです❗️
そんな中で
その緊張に打ち勝って走り切った2人は立派🤩
終わった時のホッとした表情もステキでした🤗
たった2時間くらいの出来事でしたが、
大きな成長を見ることができた気がします🤲✨
今回は岡崎地区の運動会と被ってしまったところも多かったですが、
次回はみんなで出場したいですね😆
フォープロ小学生軍団のさらなる活躍が楽しみです✌️✨
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
グランプリシリーズ📺
こんにちは❗️
かつコーチです❗️
皆さんは陸上のグランプリシリーズ
テレビで放送されているのを観ていますか❓
残念ながら全種目は放送されていませんが、、
決勝や注目のレースなどは生放送でやってますね❗️
織田記念や静岡国際、木南記念などいくつかあり
開催地は日本国内の様々な地域で行われています
日本のトップ選手(ランキング上位)のみ参加資格が与えられる試合です🏟️
試合によっては海外の有名選手を招待し
盛り上げるものもあります🏃
学生時代は当時の有名選手や憧れの選手が走っていて、
「すごいな〜、あんな選手になりたいな〜」
そんな思いで観てましたが
最近の試合だと
高校・大学時代の後輩
一緒に走ったことのある選手など
身近な存在が頑張っています✨
驚きもありますが、何より、、
悔しいな
という思いが強いです🔥
先日、お世話になっている
整体の先生に、
「力の使い方さえ変えれば、まだまだ走れる❗️そういう練習を入れてみて☝️」
と指導を頂きました😂
この年齢になって
「まだいける」と言われることがないので
感激を受けました🥺
コーチもまだまだこれから✊
選手コースのみんなの憧れ、見本の選手になれるように頑張りますよ〜
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週 土曜日 日曜日 火曜日 木曜 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
スパルタンレースへ🏃♂️💨
皆さんこんばんは🌙タナコーチです🦴
早速ですが、皆さんはスパルタンレースって知っていますか❓
世界一過酷な障害物競走と言われている、名前からしてキツそうな『スパルタンレース』
タナコーチは、過去に4回出場しており、今週の土曜にに5回目の出場をしてきます🏃♂️
今回は、日帰りで千葉県まで行って、レースに出るので、片道4時間30分もの道のりを運転し
過酷なレース後に、運転をして帰ってくるという、超ハードなスケジュールですが
タナコーチも皆に負けじと頑張ってきます💪
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●