3.11を忘れない
今日は年に数回のわかコーチ真面目ブログの会🙆♂️
早いもので、東日本大震災から12年。
当時、わかコーチは学生で
地震が起きたのは実家にいる時でした。
たまたま来ていた従兄弟と話していて、
途中で席を立ち、一階のトイレに向かう途中で大きく揺れを感じました。
ここまで当時の記憶を鮮明に覚えているほど
とてつもない衝撃を受けた1日でした。
インパクトが強すぎて、ついこの間の出来事な感じもしてしまいますが、、
フォープロのみんなが
中学生組は1〜3歳の乳児さん
小学生のほとんどはまだ産まれてなかったことを思うと
月日が流れたのを実感します。
震災から2年後の3月に現地へ復興支援のお手伝いに行ってきましたが
ものすごい衝撃でした。
去年のブログに当時の活動を載せておりますので、興味のある方はぜひご覧ください☝️
https://www.four-project.com/2022/03/12/
当時、支援活動の際にお世話になった現地の方が毎年連絡をくれるのですが
12年前にたくさんの物を失ったけど
今年も新たな出会いがたくさんあったよ‼️
と今年も元気に教えてくれました。
最近では月日の経過とともにあまり話題にも上がらなくなってはいますが
まだまだ12年経った現在でも復興への活動は続いております。
現地の人たちが前を向いて進んでいるなら
少しでも関わらせて頂いた人間はそれを全力で応援するだけです。
そんな中で一般人のわかコーチにもできること
それが『話し、伝え続けること』だと思っています。
東日本の震災に限らずですが、
これから関わっていく震災を知らない世代の子どもたちに
自分の経験の範囲内だけでも
こうして伝え続けていきたいと思っています。
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
楽しく体を動かすには
こんにちは
かつコーチです❗️
先日のブログでサキコーチが怪我のことを書いていましたね
実はかつコーチも怪我を引きずっている選手です😓
膝には半月板という軟骨があり、膝を安定させる役割があります
かつコーチは大学1年生の時に、右膝の半月板を損傷する怪我をしていました
原因は走り込みのしすぎとそのケアをしていなかったからです💦💦
あぐらがかけない、ゆっくりでないと立ち上がれないなど、生活にも支障が出るほどでしたが、、
手術はせず、特に改善もしないまま、毎日痛みと戦っていました、、
なんで?
と聞かれると、大学でレギュラーメンバーに入るためには休んでいられなかったから でした💦
痛みを我慢しながら練習して、大学3年目にしてようやくチームでも主力として戦うことができるようになりましたが、、
その頃にはもう膝はボロボロ🦵⚡️
膝の炎症
靭帯が伸びる
膝が伸びきらない
感覚の麻痺
膝から足首までが捻れている
9年経った今でも引きずる大怪我です😥
あの時もう少しケアできていればな、、
楽しくスポーツをするためには、痛みは邪魔になる素材
「怪我しながら頑張った」なんて、陸上の結果にはプラスにはなりません😓😓
自分の経験から、子供達にはもっともっと痛みに敏感になってほしいなと思います❗️
小学生も中学生もグングン成長します
骨も筋肉も大きくなる時に怪我があっては心配です❗️
コーチ達もしっかり様子を確認していますが、なにか不調や違和感を感じたら遠慮なく相談してくださいね🙆♂️
それも強くなる秘訣✨
子供達と走るくらいなら何も問題ないので
ガンガン一緒に走りましょうね✊
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
オススメの本
こんにちは!
第2回目、fukiの投稿です。
今回は、僕がオススメする本を紹介していきたいと思います。
【オススメ本】
①スラムダンク勝利学
②悩む力
①スラムダンク勝利学
この本はスラムダンクというバスケットボールアニメを通して『心の大切さ』を学べる本です。
心技体という言葉がありますが、特に学生スポーツにおいては実力があるけどメンタルによって崩れていってしまうなんてことも多いと思います。
『ライバルに勝ちたい』『緊張した時の対処法を知りたい』『モチベーションの保ち方を知りたい』
このような悩みを抱えている子は是非読んでみてください!!
②悩む力
この本はサッカー選手の岡崎慎司さんが書かれた本です。
『足が遅い』『身長が低い』『本番に弱い』
これまでバスケットを続けてきて、沢山の自分の弱さに悩んできました。
こんな自分の『弱さ』をどう受け入れていくか。
この本を読むまで、自分の弱さを受け入れきれず悩んでいました。
しかし、弱さを受け入れて前に進んでいく気力をこの本からもらいました。
是非、同じように悩んでいる子は読んでみてください。
今では本を読むのがすごく好きなんですが、こんな僕も大学生になるまで本をほとんど読んだことがありませんでした。
だから、『みんなに本を読め』なんて偉そうなことは言えません!
けど、もし『悩んでいること』や『成長させたいこと』があるなら本に頼ってみるのも1つ方法だと思います!
今日はそんな大人のささやきでした!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
fuki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
大人になっても子ども心を😁
みなさん、こんにちは🙌🏻
サポータースタッフのふかみんです😆
先日、お手伝いしている友人の会社さんのブランディング撮影がありました☝🏻
ブランディング撮影とはなにか?
会社さんとして
・私たちはこんな気持ちでお仕事してます
・私たちはこんな雰囲気のスタッフです
ということを、ホームページやSNSなどで発信する際に使う写真や動画のことです🌟
▼オフィス風景
▼みんなでワイワイ系
フォープロスタッフ陣からもHIROコーチ、料理人のHISAに来てもらいました😚
名古屋の庄内緑地でペイントアートをしたのですが、日頃触らない絵の具で真っ白な服に描きあうのが童心に戻った感じで楽しかったです👀
ホームページ制作は僕が担当しているので、この素敵な素材を上手に使っていきたいと思います😉
それでは、また🙌🏻
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
身体を大切に⭐️
実はサキコーチ
昨年、
人生初の大怪我をし、3ヶ月ほど陸上を休養していました🙄
初めは
これくらいの痛みなら大丈夫であろう。
少し休んだら良くなって来たから練習始めよう。
という軽い気持ちでいましたが、ある日突然、歩く事が難しいほどに😭
その時、
あぁ。あの時やめとけばよかった。我慢するべきだった。
と何度も後悔をしました。
無事に怪我は治りましたが、3ヶ月休むと復帰するにも一苦労。。。
最初は何をやっても筋肉痛になる日々で、
思うように身体が動かずとても苦労しました🥲
そんな事にはならないように!!
選手コースの皆さんはこれから試合が増えていくかと思いますが、
無理は禁物です!
少しでも違和感があったら声をあげる!
できる限り徹底して欲しいですね🙄🙄
それと、
怪我をする前に予防することも出来ます!
練習した後のケア⭐️
とても大事です。
お風呂に入った後、ストレッチをするだけでも怪我のリスクは減らせます🙆♀️🙆♀️
毎日の積み重ねが後になってやって来る。
と思いケアまで頑張って欲しいと思います🫡
コーチもケアがとても苦手ですが、練習をしていない日でも毎日ストレッチは欠かさずにやっています!😙
怪我なく、楽しく練習へ取り組めるようにケアも一緒に頑張っていきましょうね(^^)
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
花粉症開始2023🌺🐽
今シーズンの花粉症が始まりました👏☠️
今年のスタートはキリ良く3月1日でしたね🤣
皆さんの中にも
花粉症に困っている人は多いのではないでしょうか??
毎年言っている気もしますが
今年は特にヒドい気がしてます🥲w
そんなわかコーチも小さい頃から症状があった訳ではなく
異変に気づいたのは20歳を過ぎてから🙆♂️
いつ発症してしまうか分からないのも恐ろしいところですよね☠️
小さい頃からカラダは非常に頑丈だったため
花粉症に関しても
そんなの気持ちの問題でしょ
とくらいにしか思ってませんでした🤣
何なら親しい友人には直接言ってた気がします🤣
当時のわかコーチに
そんな訳のわからない根性論を押し付けられていた友人たち全てに言いたい、、
本当に、すみませんでした🥲笑
これはなった人にしか分からないものかもしれないですが
花粉の時期は常に症状に悩まされるという過酷な生活になります😢
普段頑丈な人間であればあるほど
そのダメージはさらに大きいのです😭
今は薬などもたくさん出ているので
その全てを上手に使いながら
何とかこの春の時期を乗り越えたいと思います👊
花粉症仲間たち!!
一緒に乗り越えましょうね🔥🔥
話は変わりますが
ひろコーチと顔を会わせる度に
まだ観てないの?
と言われ続けたあの名作を
先日、ようやく観に行く事ができました✨⛹️♂️
一言で
最高😭
見終わった帰り道で、ひろコーチに
すぐに観れなくてゴメン
と自分の過ちを電話で謝罪したほどです😎
何となくしか知らない人も
全国大会編はマンガで全部読んで知ってるから無理に観なくてもいいやー
と思ってるスラダン経験値の皆さんも
とりあえず観ることをお勧め致します🎉
つまらなかったらひろコーチと一緒に謝罪しに行きます🐽w
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
音楽のちから🎧
こんにちは❗️
かつコーチです
皆さんはどんな音楽を聴きますか❓🎵
洋楽、邦楽、オーケストラやミュージカル
音楽のかたちや楽しみ方は様々🎼
大学生や社会人、プロのアスリートなど
ウォーミングアップ中に音楽を聴く選手はたくさんいますね🎧
音楽にはパフォーマンスを向上させる力があると言われています🔥
アップテンポの曲を聴くと気分の向上
ゆったりとした曲を聴くと集中や落ち着きを与えたりと
上手く利用するととても便利ですね❗️
かつコーチは必ずイヤホンを付けて周りの音を遮断、アップテンポの曲を聴いて気分を上げていました⤴️
かつコーチにも好きなアーティストがいます🎸
知っている方も多いと思いますが
人気ロックバンド
「SPYAIR」
10年程前にある自動車のCMをきっかけに好きになってからずっと聴いています😁
大人気アニメの「銀魂」の主題歌
最近ではバレーボール漫画「ハイキュー‼︎」のアニメ主題歌を3シーズン歌うなどして更に人気を高めているグループです‼️
その中でもいちばん好きな曲が
「アイム・ア・ビリーバー」
「ハイキュー‼︎」の第1シーズンのOPにもなった曲で
なんと言ってもスポーツをしている人や落ち込んでいる人、壁に当たった人が前向きになる、それを乗り越えられるような応援ソング📣
かつコーチも試合の時、仕事に向かう朝などこの曲でスイッチを入れてました‼️
ぜひ、歌詞を見ながらこの曲を聴いてほしいです😁
その他にも元気をくれる曲がたくさん‼️
コロナが落ち着いたらライブにも行ってみたいなとか思っていました😌
残念ながら1年前、ボーカルメンバーに不幸があり
もう生の歌声を聴くことはできませんが、、
今後も大好きな曲を聴いて、試合トレーニング頑張りますよ✊
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
あの男の合宿はいかに??
みなさんこんばんは〜✌️
カズコーチです!
前回投稿の合宿地の正解は岡山県でした🫡
という事でカズコーチは今岡山県で合宿をしています!
晴れの国岡山と言われる程毎日晴れていたり、室内の練習施設があったりで充実した練習が送れています!
中学、高校の同級生のプロカメラマンが、僕の練習を撮りに来てくれました📸
編集したものが僕のインスタに投稿してあるので見てみて下さいね!
Instagram iam_kz_8
日中は暖かくなってきて身体もどんどん動いてくると思いますので、お互いくれぐれも怪我には気を付けましょう✊
kazu
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
My black vinegar🙆🏻
みなさん、こんにちは☘️
サポータースタッフのふかみんです☺️
最近、自分の中でのblack vinegar熱がフツフツと高まっております🔥
black vinegarとは「黒酢」のことです🤣
今までも家でのご飯のときに、なにかにつけては「穀物酢」をかけて食べておりましたが
最近、急に「やっぱり一番カラダに良さそうなのは黒酢だよな~」と思い、今ではなんにでもかけるようになってしまいました☝🏻
自分ルールとしては「贅沢品を食べる時こそ黒酢で相殺しよう」という気持ちが働いているので
カロリーの高いものや、糖質が爆上がりしそうな食べ物のときは必ずちょい足しするようにしています😏✨
僕よりも黒酢歴が長いWakaコーチは毎朝の納豆に黒酢を入れているらしいです👀
これは文句なしの健康食品ですね👍🏻
フォープロの30代チームとして、今後も健康活動にいそしみたいと思っております😊
それでは、また🙌🏻
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タグ: 春の気配, マスク忘れたからマスク, 習い事, 陸上教室, かけっこ教室
春がきた🌸
みなさんこんにちは!
サキコーチです⭐️
最近少しずつ暖かくなり、春を感じるようになりましたね🌸
実はコーチ、春がすごく苦手です🥲
なぜなら
花粉症 があるから😭
春と秋に花粉のピークがやってくるため、
鼻がムズムズ。目がかゆい。
そんな毎日です🫣
しかし昨年、冬にもあれ?と感じる時がありアレルギーの検査をしました。
すると
スギ ヒノキ ハンノキ 稲科 雑草 ダニ
ハウスダスト などなど。
全てに反応しました🤣
だから年中アレルギー反応があるわけだ。と思い納得しました😶
そんな事があろうとも外へ出ないわけにもいかないので、
花粉を部屋に持ち込まない。
これを徹底し対策しています🙄
帰って来たらまず
花粉のついた服から着替える。
そして、
シャワーを浴びて身体についた花粉を落とす!
これをやり始めてから少し快適に過ごせるようになりました🙂
これからどんどん花粉が飛ぶそうなので少し心配ですが…。🫤
花粉症の皆さんはどんな対策をしていますか?
良い対策があればぜひ教えて下さい😊
saki
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
苦手なものからの解放🏥
わかコーチには非常に苦手なものがあります🥲
基本的には毎日が楽しくて仕方がないタイプなのですが
これがあるだけで一週間にかなりの緊張感が生まれます🤣
それが病院🏥
みんなに大人なのにって言われそう😎
それでも苦手なものは苦手なのです🤣
雰囲気はもちろん、院内での独特な匂いなどは
いつまでも経っても慣れません☠️
そしてつい先日のこと
数ヶ月通っていた歯医者が
ようやくひと段落しました🤩🎉
来週から行かなくてもいいと思うだけで
ついついニヤニヤしてしまいます🤪
みんなにも苦手なものはありますか??
もし病院が大の苦手‼️
というわかコーチの仲間がいれば教えてください😎
話は変わって、最近かなり
朝夜と、日中の寒暖差が激しくなって来ましたね🙆♂️
来週は日中が春のような気候にもなるそう🌸
最近はシンプルな風邪も流行ってきてるようなので
寒暖差に負けず
来週も元気に過ごしましょう✨
先週1番笑った
レッスンに来るのにマスクを忘れたけど
別のマスクで対処している小5女子👧で本日はおしまい
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
試合のルーティン🔄
こんにちは
かつコーチです❗️
最近選手コースの方でシーズンいつから?と聞くと
「3月19日から」
と早い子ではもう1ヶ月を切っていました😬
そうですよね、毎週のようにブログで「もうすぐもうすぐ」と言っていると、すごいスピードで時間は短くなっていきます⚡️
みんな準備はできているかな〜
新しいスパイクを用意するところ、身体のケアを始めたところ
準備のかたちも人それぞれ🏃
今回はかつコーチ自身が行なっていた
試合に向けてのルーティンについて
まず行なったのは頭の整理
かつコーチの試合の準備は1週間前から
「その試合をどのように消化するか」でした
3つの部類に分けて
①絶対に記録を出したい、勝ちたい試合
②練習、トレーニングの一環としての試合
③新しい感覚を試したい試合
この目的を決めた上で1週間の調整を行っていました
まずは②.③について
もちろん試合なので全部いい成績を残したい気持ちもありましたが、試合でしか学べないこともたくさん✨
試合の緊張感、走る時、跳ぶ時に相手選手がいる、緊張を後押しするように招集時間があって、、、など❗️
かつコーチも短距離選手なので
一発勝負
考える余裕のない十数秒
一瞬の失敗も許されない
などの葛藤と今まで何百回も闘っていました
その環境を利用してトレーニングをする❗️
球技などでいう練習試合という感覚です
試合前でも特に神経質にはならず
しっかり体力的なトレーニングを積む
新しい感覚を試すために試合でやりたい動きを徹底的に続けるなど
とっておきの試合でいい結果を出すための前哨戦🏋️
として練習をし、そのまま試合に出ました❗️
さてさて、大事なのは①
絶対に結果を出したい、とっておきの試合のルーティンについて
1週間前から疲労を抜きつつ、必要なことだけを行う練習に切り替えるようにしていました
自分の中では「腹5分目練習」と言っていました
今日はスタート練習だけ、全力では走らずにゆっくり大きく走ろう、汗かく程度で終わろう
など、身体と心の準備を大切にしていました💪💛
試合当日
絶対に早起き❗️
朝散歩をしたりストレッチをしたり
試合のアップ時間に身体が硬い、なんか調子が悪いと思っても手遅れ、、💦
朝一番なら何か準備や対策もしやすいと思い身体との会話をする時間にしていました🕰
試合のアップは2回✌️
1回目、レースの2時間前には終わるように早めにたっぷり動く🏃
2回目、召集が始まる前に軽く、汗をかく程度の動きを入れてレースに向かいます
会場では自分がナンバーワンスタイル☝️
ライバルがいようが、自分より速い選手
日本代表、有名人がいようがキョロキョロしない❗️
相手を意識した時点で負けなのだと
でも実はかなり神経質、心配性なかつコーチ
スタート前までは自己暗示の呪文🪄
「イケてる気しかしない、調子良すぎて怖い、、、」 🦹♂️🪄
その気の持ち方も結果に多少のプラスになっていたと思います✨
集中の仕方も人それぞれ👨👩👧👦
石ころを眺める、身体を叩く、大声を出す
今回はかつコーチのルーティンでしたが
それぞれコーチたちのルーティンも聞いてみると面白いかもしれませんよ😁
ぜひ‼️
KATSU!
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●