また頭のネジが数本飛びました🔩
皆さんこんばんは🌙タナコーチです💪
先週のブログで、豆知識を書くと言っていましたが
本日ちょっと面白いことをしてきたので、豆知識はまた来週へ持ち越しさせてください🙏💦
面白いこととは何かというと…タナコーチ個人のInstagramをフォローしている人はご存知だと思いますが
10年に一度の【強烈寒波】だと言われている中で、滝行に行ってきました🧘♂️
実は僕、昨日が誕生日で1月25日(水)に27歳になりました🙇♂️
それもあり、27歳は飛躍の年になるよう、この極寒の中に人生初の滝行をしました🤣
滝行に慣れた人は、夏は修行にならない‼️と言って冬しか来ないようですが
「さすがに10年に一度の強烈寒波と言われている中で来る人は誰もいないよ❗️今日、やりきったら表彰もんや‼️」と言われました😂
そんな中、負けず嫌いの僕は、2023年に入ってからの最高記録は42秒と聞き、記録を塗り替えてやろうと1分間打たれました🧘♂
どうやら水温は2℃🥶気温は0℃未満で、流石に死にそうでした😇
この寒い中に滝行すると、ネガティブなことが全てどうでも良くなりますね✨
そして、わかコーチにフォープロで滝行に行きましょうと言ったら、絶対にイヤ‼️と断られました😅
みんなも滝行合宿とかどうですか❓(冗談です)
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
地道な継続力💡
こんにちは!あゆコーチです☃️
ここ最近毎日外に出たくないほど寒いですね💧
10年に一度の大寒波、と聞きましたがこんなに寒いとは🥶
私の大好きな雪が降るのは嬉しい気持ちもあれば、
寒さに弱くて嫌な気持ちも😂
今年の冬は割と暖かいなあと思っていたので
余計寒さが身に染みますね❄️
今年は去年就職活動で行くのを我慢した
スノボをしに行きたいなあ🏂
季節のイベントをしっかり楽しむ❗️
今年も全力でやっていきたいと思います🤩
寒さに体が縮こまってしまうけど
レッスンでも身体をしっかり暖めるための
ウォーミングアップやゲームをしっかりおこなっています🕺
陸上は今が力のつけどき🏃♀️
春に向けて調子を上げていくために
今は地道なトレーニングを丁寧におこなって
力をつけていきましょう🔥✊
私も毎日家でストレッチと筋トレを続けられています✌️
数分で終わることでも毎日続けることが大事❗️
一緒に頑張ろう😤
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
雪山サイコー☃️
みなさん、こんにちは😊
サポータースタッフのふかみんです👍🏻
先日、Wakaコーチ、Tanaコーチと一緒にスキーに行ってきました🎿
といってもスキーは僕だけで二人はスノーボードでした🏂
昨年は一回しか雪山に行っていなかったので、久しぶりの雪山&雪景色🗻❄️
やっぱ、いいねー❗️
白い雪の照り返しで眩しくてサングラス無しでは目が開けられません😎
場所は長野県になる治部坂高原です☝🏻
岡崎からも下道で2時間以内で行けるのでフォープロキッズの中には今シーズン行っている方もいるのかな😏
今回スキーを愉しんだふかみんは次回はスノーボードをしたいと思っています👀
スノーボードはWakaコーチ、Tanaコーチと比べても全然追いつけないくらいなので、ひっそりコソ練でもしたいなと思っております😂✨
それでは、また🙌🏻
ふかみん
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
聞いて、見て、学ぶ👩🏫
こんにちは!あゆコーチです✌️
走って跳んでの繰り返し👣
常に頭を使って、より良い動きを学ぶ🤔
動きでは単純なことでも
考え方によっていくらでも効果のある練習になります💡
コーチたちが口うるさく『足裏❗️』と言っていますが
もう今ではほとんどの子が当たり前のように
足裏に意識をしてジャンプすることが出来ていますよね👏
とくにウォーミングアップのドリルのところ❗️
基本的なところは毎回同じなので
これからもどんどんコーチたちから学んで
活かしてください🤩
全身じゃんけんも✊✋✌️
長くいる子たちはすでに動きが慣れていますが
遅れても丁寧に行うことが大事❗️
コーチたちも隣で見守っているから安心して
自分のペースでチャレンジしてみよう🔥
今週❗️大寒波といわれるほど寒いみたいです☃️
よくレッスン中も薄着の子が見られますが、
寒くなる前に暖かい格好にして過ごしてくださいね🧚🏻♀️
そして今週のレッスンで私は最後になってしまいます😭
元気な姿でレッスンに来てください🕺
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
寒さに負けず🏃♀️🍃
みなさまこんにちは!ひろコーチです😊
本日も岡崎市 陸上教室 FOuR PROJECT にご参加いただきありがとうございます❗️
大変、寒い中でしたが、そんな中でも目いっぱい体を動かせてよかったです😊
今回のレッスンでは、低学年クラスは重心のコントロールを意識したジグザグ走を🏃♀️
高学年クラスでは、グージャンプをこれでもかと練習しました❗️
一見地味な練習ですが、上手にできるようになる頃には、勝手に走るのが速くなります🏃♀️
理屈をお話しすると小難しくなってしまうので、気になるお友達は、直接ひろコーチまでお尋ねください😊
来週は愛知でも雪の予報が出ているくらい極寒になりそうなので、体調に気をつけてくださいね❗️
ひろコーチも厚着をしまくってしのぎます😂
HIRO
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
青空とアルプスと天使たち👼
本日のブログは
わかコーチの久しぶりシリーズ‼️
まずは写真をどうぞ🤲
説明不要な最高写真😎📸
今回はただスキーをしたのではなく、
7.8年?ぶりにスキーインストラクターをしてきました⛷
イントラとして滑るのは久しぶり過ぎたものの
当時、多くの子どもたちとスキー場で過ごし続けたおかげで
体がしっかりと覚えていました😎
何を隠そう、
今まで色々なスポーツの指導に携わってきたわかコーチですが
そのデビューとなったスポーツはスキーだったりします⛷
今回そんな久しぶりスキーで2つの説が浮上しましました✌️
➀子どもたちと滑っていると全然疲れない説
スキー自体はたまに滑りに行くのですが
仲間たちと滑っていると数本滑ったら満足😊
半日滑ったら疲労困憊☠️
要するに楽しく滑ろうと思ったら半日が限界ということです🤣
若い頃は1日中楽しく滑れたのにな、、🤣🤣
ところが今回‼️
9時〜16時まで滑り続けたのですが
不思議とあまり疲れない😎
それどころか
終わって帰ってきてから打ちっぱなしに行く余裕すらありました🏌️♂️⛳️
子どもたちと滑るのは楽しいってことですね🥰
でも冷静に考えるとこれはフォープロでも一緒👨👩👧👦
自分1人で競技場で走るよりみんなと走ってた方が100倍楽しいので
これはもう立証ですね😎
あらためて、子どもたちとスポーツをすることの素晴らしさを実感します🤩
②知識が増えたことでスキーが上手くなった説
1年に1回行くかどうかのスキーですが
今回滑っていて明らかに滑りやすさを感じました✨
これは主観でしかないので今回1回の感覚では立証と
断言するのは難しいですが、、
確実に滑りに変化がありました😆
特に陸上教室でみんなにいつも伝えている
真っ直ぐに地面を捉える感覚
個人的にはこれが
感覚の変化に至った1番の要因だと思っています🤲
地面から力をもらうことが上手な人はどんなスポーツも上手にできる説
が急きょ浮上😎
みんなにはぜひこれを立証して欲しいと思います🙆♂️
来週はかなりの寒波が来るそうなので体調にはさらに気をつけて
次回のクラスも寒さに負けずに頑張りましょう🔥
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
タナコーチの休日🏖
皆さん、こんばんは🌙
ボディケアトレーナーのタナコーチです❗️
本日は、お仕事のお休みをいただき、ゆったりとした1日を過ごしました😊
たまには心の浄化も必要だなってことで、海岸で朝活☀️
何も予定を作らず、何も考えずに、ぼーっと海を眺めるのもいいですね🌊
そして、海を眺めながら一眠り😴こんなゆっくりとした休日はいつぶりだろうか…としみじみ思う1日でした❗️
Instagramの方で、寒くないの❓とかメッセージをもらったのですが、全然寒くなかったですし
ダウンも脱いで過ごしていました😝お陰で日焼けしました😅
しかし、自然の力って本当にすごいですよね‼️
何がすごいって、海は心を浄化し、山はパワーをもらえるって言うのは本当だなって思いました❗️
来週は、2023年初の豆知識でも書きますね✏️お楽しみに👋
tana
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
自分に合う靴を見つける👟
こんにちは!あゆコーチです👟
あゆコーチが陸上を始めたのは中学1年生の頃👧🏻
なんとその時からほとんどの
ランニングシューズを残してきました😂
思い入れがある物を捨てられないタイプ・・・
実家を出ることを機に直したいところ😤
あらためて、ランニングシューズっていろんなカラーがあって可愛いなあって思います🤭
私は履き心地もだけど
数ヶ月は履くので自分のやる気アップのためにも見た目で選ぶことが多かったです👀
お気に入りだと同じ靴を買うこともあるし
ピンッとくるものがなかったら新しいランシューが出るのを待ったりしてたなあ😂
最近は厚底シューズばかりになってきて
あゆコーチも一度試してみたのですが
走り方的に厚底が合わなくて勿体無い靴もありました😢
同じように厚底が合わない人もいるけど
今はもうほとんどのメーカーが厚底ばかりでなんだか寂しい気持ち😔
自分の足に合う靴は人それぞれ違うので
厚底だから速い❗️と言われることもありますが
厚底が自分の足に合っていたから速くなれた❗️だと私は思っています👣
ちなみにあゆコーチはジョグ用にソーティトレーナーを履くと調子が上がっていきました🤩
もう廃盤になってしまったみたいで残念💧
一足一足安くはないけれど、
色んな靴にチャレンジして自分の1番合うタイプを見つけられると良いですね👀🌟
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
いい緊張感😎
みなさん、こんにちは🙌🏻
サポータースタッフのふかみんです❗️
先日、はじめて金曜日の選手コースの見学をさせていただきました🏃🏻🏃🏻♀️
選手コースがはじまってもうすぐ半年が過ぎようとしている中、初参加💦
失礼いたします😏
龍北競技場に足を踏み入れた瞬間にピキーンっと感じる「緊張感」👀
日曜日クラスやキャンプ合宿でみんなの練習姿を見たことありましたが
それとはまたいい意味で違った緊張感が漂う中、みんながとってもいい顔でトレーニングに励んでいました☝🏻
離れてみていた僕にも緊張が伝わるということは、練習しているみんなの方がより濃く緊張感を感じているはず😌
スポーツパフォーマンスにおける緊張の効用とは
緊張とは、プレッシャーで息が詰まるなど、ネガティブな感情だと思う人が多いと思います。
しかし、適切に利用すれば、パフォーマンスを向上させる生産的な力にもなり得るとされています。
程よい緊張感は、集中力やエネルギーレベルを高めたり、学習の加速に役立つなど、パフォーマンスにとって良い影響を与えることがあるとされています。
自分のパフォーマンスを最大限に発揮できる最適なストレスのレベルを見つけることが重要ということですね。
競技中のストレスをコントロールするための実践的テクニック
緊張反応の誘因を特定し、緊張がパフォーマンスにどのように役立つのか、あるいは妨げになるのかを理解したら、その対処を始める準備が整ったことになります。
▼視覚化
最高のパフォーマンスを発揮している自分の姿を思い描くことで、集中力を維持し、不安を軽減することができます。
成功のイメージをつくり、成功したときの詳細を頭の中にはっきりと描きましょう。
▼呼吸
数分間、自分の呼吸に集中し、深く腹式呼吸をする。
そうすることで、ストレスをコントロールし、今この瞬間に自分を引き戻すことができます。
▼セルフトークをする
自分にポジティブに語りかけましょう。
「できない」ではなく「できる」と表現し、自分には能力があり、最適なパフォーマンスを発揮できることを思い出します。
緊張のコントロールは目には見えないトレーニングになるので、かなりイメージしずらいかもしれませんが、
プロのスポーツ選手はいろいろな方法で自身のメンタルコントロールをパフォーマンスに繋げる努力をしています😎
少しずつでもいいので、緊張をコントロールする練習をしてみてもいいかもしれませんね👍🏻
それでは、また☘️
ふかみん😏
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
恐れず挑戦💨
こんにちは!あゆコーチです👣
今回は2クラスとも体験の子が来てくれました🤩
少しでもフォープロの良さを体験で知ってもらえたかなあ🤭
かつコーチや、さきコーチの動きを真似して
ひろコーチと階段トレーニング💨
慣れない動きをする時、
どうしても上手く出来ないことがほとんど🤔
間違えて当たり前❗️
とはいうものの、
あゆコーチも極力間違えることが恥ずかしいと思って
おもいっきり出来ないこともありました😵💫
自分のペースで大丈夫🙆♀️
コーチにこっそり聞きにきても良いからね🧚🏻♀️
今回は最初のウォーミングアップの時点で暖かくて
体が動かしやすい日でしたね✌️
半袖で良い〜って言ってる子も🤭
今週からまた寒くなるみたいなので
服装に気をつけてください🧣
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
070-8951-6020
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ケンケン&スキップDAY🏃♀️
みなさまこんにちは!ひろコーチです😊
本日も岡崎市 陸上教室 FOuR PROJECT にご参加いただきありがとうございました🙇♂️
前日からの雨の影響で、グラウンドコンディションが心配でしたが、
日差しが頑張ってくれたおかげで本日もレッスンに漕ぎ着けてよかったです😊
本日のレッスンですが、低学年クラスはケンケンを、
高学年クラスは、スキップを色々な条件を変えて練習しました🏃♀️
どちらも速く走るためのポイントがてんこ盛りな動作なので、
しっかりマスターしたいですね✊🔥
HIRO
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日 火曜日 金曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
コーチトレーニング✏️🏫
本日はコーチたちの勉強デイ😎✏️
フォープロには各ジャンルに強いコーチたちが集まっていますが
そんなコーチたちも残念ながら万能なスーパーマンではありません🙆♂️
そのため、定期的にみんなで集合をして
トレーニングを実施しております🤗
ここでフォープロには強みが2つあります✌️
まず1つ目が
チーム内に各分野で講師をできる人間が揃っていること🤲
たなコーチを筆頭に
日頃から勉強会に参加したり
講師として招かれたりしている人間が教えてくれるので
常に新しく、信頼のできる情報を手に入れることができます✨
そして、2つ目が
チーム内で勉強&発信ができること👊
よくインプットとアウトプットという言葉が使われたりしますが
聞いたことはありますか?
特にこのアウトプット(発信)‼️
これはみんなにもぜひやってほしい習慣でもあります🤗
テスト勉強をやっていて
自分が解くことはできるけど
人に上手に教えることができなかった
こんな経験は無いですか?😀
覚えたての事ってすぐ忘れてしまう&ちゃんと理解できていなかったりするんですよね😂
それを人に伝えることによって
知識を定着させ、さらに理解度を深める事ができます🤲
日々これの繰り返しですね😌
フォープロ陸上教室がさらに良いものになるように
コーチたちも頑張りますよ💪🔥
p.s.勉強会の最後に
ほぼ全員がたなコーチの施術を受けたので
次回クラス時のコーチたちの走りに注目しておいてください😎
waka
岡崎市で陸上教室・かけっこ教室をお探しの方はご相談ください🏃♂️
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電 話
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
メール
four.project.tf@gmail.com
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
電話受付時間
10:00〜19:00
レッスン中などで出られない場合は折り返します
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
練 習 日
毎週日曜日
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
陸上教室 FOuR PROJECT
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●